働ける幸せ

つい2年ほど前まで、私は働いていませんでした。週2回、B型作業所に通っていましたが、働くというよりも、家に籠もらないように外に出る習慣を作る、という方がメインでした。

理由は、極度の疲れやすさでした。
20歳を超え、精神症状は落ち着いていましたが、少し動いただけでしばらく横にならないといけないほどの疲労感に悩まされていました。
うつ病を発症すると疲れやすくなる、と言われたりしますが、そのときは症状は落ち着いていたため、原因がわかりませんでした。
身体のどこかに原因があるかもしれない、と思い病院を転々としました。むしろ病気であってほしいと思いました。
病気なら治る可能性があるから。

でもどこも異常はなく、泣きながら帰った日もありました。
10月、最後に訪れた内分泌科で、気休めだけどと漢方をもらって、私の人生は変わりました。
もらった滋養強壮の漢方を飲み出してから、昼間横にならなくても動けるようになり、見違えるように元気になりました。

今思えば、泣きながら病院をまわった事も、無駄では無かったんだなと思います。

そしてそれと同じ時期に、父親が癌で亡くなりました。

もう親に甘えられる時代は終わったんだ。

そう思い、一念発起、資格の勉強をし、パート勤務の仕事に応募しました。
今思えば、なかなかに凄いことをしたなと思います笑(それぐらい働くことにハードルがあったんです)

学歴も職歴もない、履歴書に書けることなんて何もない私でしたが、今の職場で働けることが決まり、勤め始めて約2年が経ちます。

働き始めて思うことは、働けることは、本当に幸せだということです。
自分でお金を稼げる、収入がある、社会参加しているという自信がある。
生きることに少しだけ希望が持てるようになりました。
働いてない時は、将来なんて考えられませんでした。生活保護で生きていくなら死んだほうがいいと思っていました。

もちろん仕事はしんどい事もあるし、それが原因で体を壊す人もいるので一概には言えませんが、働けることは幸せなことだと、今の私は思います。 


いいなと思ったら応援しよう!