![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162241754/rectangle_large_type_2_05b19d7fe3879c4de122c9217bf93557.jpg?width=1200)
九州温泉さんぽ 〜長湯温泉編〜
九州温泉旅は指宿をでて熊本へ。
静かな山間にある「日本一の炭酸泉」へやってきました!
指宿⇨長湯温泉へ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162104268/picture_pc_d477f873507f8578c68c207f7b80fd63.png?width=1200)
鹿児島中央駅から初九州新幹線!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162104380/picture_pc_efefbb56653fb29dec264d36728bdade.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162104368/picture_pc_3670b5a7c25b00a0e46531ddb540e946.png?width=1200)
でっかいくまモンの生く……じゃなくてお顔がドーン。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162104374/picture_pc_126f969cfaece4fb7f041b75f3a8bf72.png?width=1200)
阿蘇名物の「あか牛丼」。肉厚で食べ応え満点のお肉でした〜〜美味しかった!!書いてたらまた食べたくなってきちゃった……
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162104382/picture_pc_954d2ce7bc60fe923fd0314eed3aa92f.png?width=1200)
一寸先は霧、くらいの濃霧だったけどみんな阿蘇駅で降りていきました……一人きりで豊後竹田駅下車。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162104376/picture_pc_9e0ea529418166050cb1bef5c73d8cf9.png?width=1200)
かわいい和の十二単と魔女帽子の組み合わせがなかなかのシュールさ。
クアパーク長湯
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162171159/picture_pc_0a6a39977a5a00abe039a03bd64cb70d.png?width=1200)
今回の宿「クアパーク長湯」にやってきました。
バスで来る人間は相当珍しかったのか、わざわざ施設の外に出てお迎えして下さいました。優しい。笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162104378/picture_pc_6350225aac0431a1ec84fcc1062b14f1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162104383/picture_pc_72b91be5a3f4cc7882ae6fef7477d824.png?width=1200)
温泉法ではお湯1リットルに対し炭酸ガス(二酸化炭素)が250mg以上含まれる温泉を炭酸泉としていますが、長湯温泉は平均して700mgもの炭酸ガスが含まれていることから、「日本一の炭酸泉」として名高い温泉地になっています。
温泉に入る=健康によい、というイメージは誰にもありますが、炭酸泉は「全身の血管を広げ、血流を促進する」効果が医学的にも立証されていて、長湯温泉において厚労省が定める施設に滞在するなどの条件を満たすことで医療費控除(1年間に⽀払った医療費が基準額を超える時に、税⾦の⼀部が還付されること)の対象にもなります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162104384/picture_pc_e315dcb9de65cc11c79357d5557d381a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162078437/picture_pc_9ffb8403580f468ba723b46457979130.png?width=1200)
ぬるめのお湯に浸かりながら全身を動かすことで、さらに血流がアップします◎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162104396/picture_pc_17794c903405c8b701876842fdc58f04.png?width=1200)
水着ゾーンだから露天でも抵抗感なく入れます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162104390/picture_pc_58481666386e48f635f92f4c4e872096.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162104369/picture_pc_1af6e22494242c07e34acdcc8cfae7d4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162104392/picture_pc_1254c6111d2746a7e42b953ebeefbf57.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162104391/picture_pc_e8164efa985a2c5e304a2a98d4377fb2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162104381/picture_pc_9a3778c6b280c5f84bb9c0cad4007dd9.png?width=1200)
また今度は連泊で訪れたいな〜!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162104364/picture_pc_4799bfa4eafdf086ade0119423c8261c.png?width=1200)
大丸旅館 テイの湯/みどりの湯
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162104387/picture_pc_30ed3429160d1d7df73155b6e7fdd931.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162104388/picture_pc_435571c30f6b2478631ad6ade730da65.png?width=1200)
熱いので炭酸は抜けてしまっていますが、それでも体の芯にじんと染み渡るような素晴らしい温泉でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162104283/picture_pc_fa0de97c4a20bebac23e25edd94866a3.png?width=1200)
しづ香温泉
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162104274/picture_pc_52ce11f7c84f2f874334419e063560fc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162078435/picture_pc_a6f18b76793cfb1dc519ecf4c6dc5354.png?width=1200)
黄金色の湯がドバドバと贅沢にかけ流されています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162104386/picture_pc_d63b6592ab0fc190d01209cbdd438ad2.png?width=1200)
にゃがゆん温泉
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162078440/picture_pc_d39f966fff3a0dfcd858a9b98bbafcdf.png?width=1200)
家族風呂専用(1,500円/1h)なので、ゆったり貸切で楽しめます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162104389/picture_pc_55bce41718c6c544fa01d7b95bbf1150.png?width=1200)
比較的ぬるめでさっぱりと、いつまでも長湯できそうな温泉でした!
温泉療養文化館 御前湯
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162104370/picture_pc_a1ea88b3759fe57b26d60f70863fb71e.png?width=1200)
広々開放的な空間で熱湯と冷湯が交互に楽しめる、いいお湯でした◎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162104393/picture_pc_d46272208b0ad51c3fc0776f0b5b6e00.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162104379/picture_pc_1c298ecc0f203feebbe62787bb3a2a1d.png?width=1200)
ラムネ温泉
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162078436/picture_pc_a486e24e45c0982cf1286e276fc5bda4.png?width=1200)
(ラストと言いつつ、滞在中3回も入りました…笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162078433/picture_pc_a1f2c3297b5c628dabd5e344420de70a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162078432/picture_pc_6113f56c9fc88ac8646d374322331c51.png?width=1200)
貸切湯(2,000円/1h)は小ぶりな浴槽なので、ジャブンッと浸かってお湯がザバーッと溢れちゃうのが申し訳ないくらい贅沢。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162078431/picture_pc_3032265c453c4aba93615bfd362d7e43.png?width=1200)
ぬる湯は32℃くらいなので入り初めは冷たさも感じますが、炭酸の血行促進効果により不思議な温かさを感じてくるお湯でした。
大浴場には露天のぬる湯があって、そちらは源泉がポコポコ湧く地点があるので家族風呂よりもさらに泡のベールがたくさん付きました。
「拭っても拭ってもシュワシュワになる〜!」という不思議体験をするならぜひ露天風呂もどうぞ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162104375/picture_pc_2489af14786cfdec480f3f2589b44f86.png?width=1200)
まんまるふわふわで最高。。。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162113073/picture_pc_834ba65a6e1959c5c150f86a50e8ae44.png?width=1200)
温泉って基本現金決済なので、こういう小銭入れがあるとめっちゃ便利〜。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162104395/picture_pc_a4e1601121ed14897545d89e2b6f7862.png?width=1200)
ポリタンクで汲んでいる人もいたので、かなり生活に根ざした飲泉文化になっているみたいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162104399/picture_pc_c642a2f0df7a6f47626a5c965ad42d85.png?width=1200)
長湯温泉を一泊二日で大満喫したあとは、いよいよバスに乗って別府温泉へ!
つづく。。。
いいなと思ったら応援しよう!
![穀雨](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172617617/profile_216a49a6d0420f577483912e076a94ef.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)