
夏休みといえば自由研究!
こんにちは【黒糖焼酎飲もうでぃ!】前田“まえぴょん”秀樹です。
前回は改めて黒糖焼酎とはどんなお酒なのかということを書きました。
さて梅雨も明け、夏本番!
子供たちは楽しい夏休みに突入する頃です。
そんなタイミングに合わせて、実に魅力的なイベントが立ち上がったので、今回はそれを紹介したいと思います。
奄美大島の自然と文化を丸ごと体感!オンライン自由研究
まもなく奄美大島、徳之島と沖縄島北部及び西表島がユネスコが制定する世界自然遺産に登録される予定なのですが、収まらぬコロナ禍において観光客もそれほど見込まれないこともあり、浜千鳥乃詩やじょうごでお馴染みの奄美大島酒造さんなどの協力により、奄美の魅力を伝えるオンラインイベントを企画されました。
その名も
世界自然遺産登録記念
奄美大島の自然と文化を丸ごと体感!オンライン自由研究
奄美のネイチャーガイドといえばこの人!と呼ばれる 常田 守 氏を講師に招いて、奄美大島の豊かな自然・生態系についてクイズ形式で学んだり、メキシコ・アメリカ・インドを染色探訪の旅をした後に、染色工房を開設した、安田 謙志 氏から、200年以上の歴史がある、アダンの木の根の筆づくりや泥染めの原理を学んだり、
オンラインだけれど、子どもたちが奄美大島の自然や文化を楽しみながら学び、体感できる夏休み特別イベントだそう。
オンラインでの開催なので、全国各地からご参加可能!
小学生の子どもの自由研究のネタにしたい!
奄美大島のことについて知ってみたい!
(小学生の自由研究を目的としていますが、大人も十分に楽しめる内容になっているそうです♪)
などなど、興味をもった方はぜひ参加してみてください!
世界自然遺産に登録というまさにタイムリーな今年の夏にぴったりの自由研究ができるかも!?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■イベント概要
<イベント名>
奄美大島の自然と文化を丸ごと体感!オンライン自由研究
<会期>
【A日程】2021年7月31日(土)〜8月1日(日) 14:00-15:30(両日)
【B日程】2021年8月8日(日)〜8月9日(月・祝) 10:00-11:30(両日)
オンライン(zoomを使用)
<主催>
世界自然遺産・奄美大島オンライン自由研究実行委員会
<後援>
奄美大島観光協会
<協力>
有村商事株式会社、奄美大島酒造株式会社
<申込方法>
実行委員会申込フォーム または Peatixでのお申し込み
【実行委員会申込フォーム】
https://forms.gle/MzgVSjGausx4oABh7
【Peatix】
<A日程> https://amaminature0731.peatix.com/
<B日程> https://amaminature0808.peatix.com/
<参加費>
3,500円(税込)
※希望者は、奄美大島の特産品を自宅で楽しめるお土産プランも選べます(別途有料)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして、もちろん大人はイベント終わりに美味しい黒糖焼酎をグビッと♪
ということで、今回はちょっと思考を変えてみましたがいかがだったでしょうか?
ではまた次回をお楽しみに!