
国際協力サロン【7月の予定をご紹介!】
オンラインサロン「国際協力サロン」では、現在188人のメンバーが、毎月の定期的な勉強会や交流会を通じて、国際協力について学びを深めたり、情報交換を行っています。
今回は、7月の予定をご紹介させていただきます!
● 7/4(土)e-Education創業者 税所篤快さん×国連児童基金(UNICEF)教育専門官 伏見暁洋さんライブトーク
税所さん、伏見さんのおふたりを招いて、「教育」をテーマにトークセッションを行います!
・税所篤快さん:国際教育支援NPO e-Education創業者 。19歳の時に失恋と1冊の本をきっかけにバングラデシュへ。同国初の映像教育であるe-Educationプロジェクトを 立ち上げ、最貧の村から国内最高峰ダッカ大学に10年連続で合格者を輩出する。現在はリクルートマーケティングパートナーズにて、スタディサプリに参画。同社では珍しい1年間の育児休業を取得。6月刊行『未来の学校のつくりかた』など、著書多数。
・伏見暁洋さん:UNICEF教育専門官。サセックス大学・教育学博士取得。日本語学校、青年海外協力隊、開発コンサルタント見習いを経てUNICEFへ。ガーナ国事務所と在ケニア東部・南部アフリカ地域事務所で基礎教育分野の開発事業に携わり、その後ジュネーブ事務所で民間資金調達・パートナーシップ推進に従事。2016年より在タイ東アジア太平洋地域事務所にて教育専門官として勤務。ハンガリー人妻と8歳の双子の男児と暮らす。
サロンメンバーからの期待も大きな、豪華トークセッションです!
-----
● 7/4(土)本気のゼミ(2期生)最終発表会
-----
● 7/11(土)ボーダレス・ジャパン×国際協力サロン 【コラボアイディアブレスト会】
株式会社ボーダレス・ジャパンの採用担当・半澤さんをお招きし、社会課題の解決に挑むボーダレスの事業内容について伺います!
なんとさらに、国際協力サロンはボーダレス・ジャパンとのコラボを企画中!この日は半澤さんのお話のみならず、参加者が様々なアイディアを出し合うブレスト会も実施予定です!
ソーシャルビジネスに関心のあるメンバーの役に立つような中長期的なコラボにするべく計画中……大注目です!
-----
● 7/12(日)国際協力ゼミ【Piece of Syria代表中野さんトークセッション】
毎回ゲストを招いて様々なお話を伺う国際協力ゼミの第31回は、シリア支援団体Piece of Syriaより、代表の中野さんをお招きしてお話を伺います!
-----
● 7/26(日)国際協力ゼミ【e-Education副代表坂井さんトークセッション】
同じく国際協力ゼミの第32回は、アジアでの教育支援を行うNPO法人e-Educationより、副代表の坂井さんをお招きしてお話を伺います!
-----
国際協力サロンでは、このように定期的に様々なオンラインイベント・勉強会を実施しています。国際協力サロンで一緒に勉強したいという方のご参加、ぜひお待ちしております!