
日本の家族からスペインに届いた手作りアドベントカレンダー
最近のグラナダは、南スペインとは思えないほど朝夜の気温がグッと下がる。秋になってからなかなか布団から出たくない朝なのだけど、12月になってからは毎朝小さな楽しみがある。アドベントカレンダーだ。小さい頃は祖母が毎年12月になると私と兄にプレゼントしてくれて、大人になってからも会社のデスクに小さいやつを買ったりして、クリスマス(というより年末の休みまでの)カウントダウンをしていた。寒くて暗くなりがちな毎朝に少しほっこりすることができるから、冬が近づいてくると毎年どのアドベントカレンダーにするかを迷う。今年は友達が買っていたのを真似て、Amazonでリンツのアドベントカレンダーを買ってみた。何だか12月に入ってからニキビが増えた気もするけど、毎朝の楽しみは寒い季節を少しだけ明るくしてくれる。
そしてなんと、今年はそれにプラスして日本の家族からも嬉しい手作りのアドベントカレンダーが送られてきた。
2つの袋に分けて、12月1日から24日までの毎日の小さなプレゼントを、一つ一つメッセージと一緒に袋に入れて親が送ってくれた。毎日、チョコだったり、抹茶ラテだったり、お茶漬けの素だったり(!)が入ったプレゼントを開けていくのは楽しいし、家族と離れていてもなんだか一緒にカウントダウンをしているようなほっこりした気持ちになる。年末年始に日本に帰れないし、次いつ帰れるのかも現状よくわからないけど、遠くにいてもいつでもこうして愛を届けてくれる家族がいることはとっても幸せなことだなあとほっこりした気持ちになるのでした。
手作りカレンダーが嬉しかったので友達に絵を描いてもらってひたすらプレゼントを開いていくっていう動画を作ってみました笑
クリスマスまであと2週間。世界はこんな状況だけど、スペインの状況もだんだんまた良くなってきていて、長いトンネルのような2020年を抜けて、きっと来年はとんでもなくいい年が待っているに違いない!と願って、クリスマスまでの日々を楽しみに過ごしたいと思います♪
いいなと思ったら応援しよう!
