見出し画像

漢字の意味

習慣という漢字

私たちが毎日繰り返している習慣はありますか?あるいは毎週、毎月でも構いません。

その習慣はきついですか?

あんまりきつくないと思います。習慣なので。

ちなみに習慣を反対にすると慣習になります。

慣習とは「一定の社会が共有する行動様式の全体のこと」を指す言葉であり、習慣が個人のものを指す言葉であるとしたら、慣習は地域や国が対象となります。

たまには豆知識を入れておきます。

さて、今度は習慣と継続です。継続とは、「前から行っていることをそのまま続けること」を指す言葉で、そこにはどちらかというとそのままの行動、そのままの様態を指します。

一方で習慣とは、長い間繰り返し行ううちに、そうするのが決まりのようになったこととされています。

そのまま続けるのか決まりなのかという違いがありますが、継続すると習慣化になると考えていいでしょう。

成長し続ける「習慣」

しかし、私たちはただ物事を繰り返せばいいという訳ではなく、理想の生活に近付くために習慣を組み立てる必要があります

言うなれば成長する習慣化をしなければなりません。

継続の言葉の意味のようにただそのまま続けるのでは意味がありません

私たちがやっていることを、ただ変わらず続けていても、時代は進化し、しかも、そのスピードは速くなっているので、行動が変わらずとも、結果が変わってきます。

良くない方になっていくことも多いです。

環境変化

よく話すのが、ブラックモンブランというアイスの値段の話です。

私が子どもの頃はコンビニで60円であったのに対し、今は80円、コンビニだと100円位します。

モノが変わっていないのにもかかわらず、物価が上がっていることが分かります。

その分給料が増えたかどうか、というのは職種にもよるのでしょうが、万一変わっていなければ、気付かないうちに時代に置いていかれていることになります。

ブラックモンブランを食べる習慣がある人は、知らず知らずの内に、支出が増えていることになるのです。恐ろしいです。

アップデート習慣

なので、私たちは習慣をただ続けるのではなく、成長させ続ける必要があるのです。

日々アップデートしながら、というのは難しいとは思いますが、その習慣をつけたかった理由、あるいは目的を週に1度考えてみて下さい。

そうすると、きっと立派な成長し続ける習慣となり、理想の生活が手に入っていきます。

立ち止まるのではなく、その習慣を身に付けたかった理由をきちんと考える、それが大切なのです。

虐待に関する電話はおよそ4分に1件。来年から児童養護施設の対象の児童が在宅支援になることもあり、さらに発見することが難しくなります。教育と虐待。線引きは明確ではないでしょうが、可能な限り関わっていきます。