パクるのは良いこと、悪いのは、、、
習慣デザイナーの礒村です。
何か事を起こすときには私たちは何かから学ぶことから始めます。
人に教えを請うたり、本を買ったり、Googleで調べたり。
とにかく、自分以外の何かから、自分が望む成果を手に入れる方法を調べ、または、教わり、実践していくのです。
時々、これをパクリだと言って批判してくる人がいますが、世の中にオリジナルはないということを気付いていないだけということを私たちは知っておきましょう。
パクる際に気をつけないといけないのは、著作権などの権利とかになりますし、あとは公序良俗です。
習慣を作る際の方法として、目標を宣言する!
なんてものは、ご存知の通り私のオリジナルではありませんし、もしかするとあなたも知っていることかもしれません。
なので、誰も「パクリ」とは認識もしません。
パクリも浸透し過ぎたり、すると「当たり前」となることを念頭に置いておきましょう。
習慣を作るとパクることの観点を書いてみました!
↓↓
いいなと思ったら応援しよう!
虐待に関する電話はおよそ4分に1件。来年から児童養護施設の対象の児童が在宅支援になることもあり、さらに発見することが難しくなります。教育と虐待。線引きは明確ではないでしょうが、可能な限り関わっていきます。