見出し画像

習慣には心が大事

どんな優れたスキルでも、どんな万能な道具でも、最終的にはそれを使う人の「心」というものが入ってきます。

それはあるノウハウも同じです。例えば、絶対に稼げる方法というものがあったとします。

それを使うと必ず、誰でも稼げて、再現性は100%。

もちろん法には触れませんし、いくら稼ぐかはあなたが決めることができます。

その方法を100名にお知らせするといくら稼ぐでしょうか?

おそらく、人によってバラバラになると思います。

3日で100万稼ぐ人もいれば、3日で10万円の人もいるでしょう。

1ヶ月で1億円貯める人もいれば、1ヶ月で500万円貯める人もいるでしょう。

なぜ、同じ方法でも結果が違うのか?

それが「心」の問題です。

習慣形成には特にこの「心」が強く絡んできます。

もし、本気で人生を変えたいのであれば、本気で付き合うべきはノウハウではなく、あなた自身の「心」ではないでしょうか?

今回はウィリアムジェームズも出てきます。


続きはコチラ→

http://kokorotokotoba.com/2020/05/25/habit-heart/

いいなと思ったら応援しよう!

礒村 博之@合同会社こころと言葉
虐待に関する電話はおよそ4分に1件。来年から児童養護施設の対象の児童が在宅支援になることもあり、さらに発見することが難しくなります。教育と虐待。線引きは明確ではないでしょうが、可能な限り関わっていきます。