見出し画像

【連載】家族会議『インナーチャイルドが生まれた背景』

「親戚で一番幸せな家族になろうよ」のひと言から始まったわが家の家族会議。2020年1月6日から約4ヶ月に渡って行った会議の様子を、録音記録をもとに書き記しています。

前回の記事はこちら。

【家族構成】
父:自己愛性パーソナリティ障害。頭に血が上ると大声で威圧する。
母:自己肯定感が低い。自分の意見を言えない。
姉:うつサバイバー。心理カウンセラーをしている。
わたし:性犯罪サバイバー。家族会議を主導する。
※遠方に住む姉は家族会議には参加していない。
※家族会議の目的は、夫婦仲の改善と、うつを抱える姉の気持ちをわかってあげられるようになることである。

家族会議23回目#3|インナーチャイルドが生まれた背景

――この日の家族会議は、「姉の気持ちをわかること」とテーマに話し合っている。とくに幼少期の。

これまで母は、自分の立場から姉の気持ちを考えていた。

だけどようやく、姉の目線に立つイメージが持てるようになり、幼い姉の虚しさや絶望感をリアルに感じることができた。姉に憑依するかのようにして姉側から見た自分たち夫婦は、無表情で無感情で温かみもない、人間らしくない姿だったという。


わたし

(気持ちを無視されてきた)そのむなしさでさ、リストカットもしてるわけじゃん?そういう想いからなのかな‥‥


リストカットは、自分の心の痛みを忘れるために‥‥やるみたいなこと、だよね

わたし
生きてることを実感するとかでもなかった?リストカットって。痛みとか血とかを見て。だから死のうとしてるっていうよりは、それで生きてることを確認したりとかするとか、確かそういうのもあった気がするんだよね。

‥‥すごいことだよね。


なんでかっていうのは、そんなにまでなるような状況だったとしても、本当のところはよくわかんないなとは思ってたんだけど、勉強してる中で、読んだ本に‥‥

わたし
お母さんが言ったの何だっけ?


心の痛みを忘れるため。

わたし
こっちの痛みに集中してみたいなことか。


ちょっと忘れたけど、確かそんな感じだったような気がする。


――自傷行為をすることで、脳内麻薬が分泌されるのだそうだ。




(お姉ちゃんの気持ちを感じられたのは)美容室でのときのお姉ちゃんをイメージして、そこに入ってみたいな、そんな感じなんだけど。


――母は、自分が美容室に行くとき、幼かった姉を一緒に連れて行った。行く前に「おとなしくしててね」とよくよく言い聞かせたことで、姉は本当におとなしく、じっと椅子に座って待っていたらしい。

そんな姉を、当時は「良い子」だと思った母だったけど、たった3歳の子が、母親の美容室が終わるまでの数時間、じっと椅子に座っている様子を想像したら‥‥見えない紐でぐるぐる巻きにされている感覚だったという。


このあとに出てくる人物名のミホちゃん、ユミちゃん、白お通は、姉の人格(インナーチャイルド)の名前。


3歳だったかな。ミホちゃんだっけ?

わたし
ユミちゃん。ミホちゃんは確か5,6歳。

ユミちゃんが一番小さい子。生まれたてで純粋な。ユミちゃんがいろいろ感じてきたことで、ある意味ミホちゃんが生まれた感じなのかなって思う。


じゃあ本当に小さいときで、何も、そんなに影響を受けてない状態のときっていう感じかな。

わたし
うんうん。一番素というか純粋な状態。ユミちゃんも、そもそもはおとなしい性格。で、話しかけてもユミちゃんは、まだ3歳っていうのもあると思うけど、あんまり言葉が出てこない感じ。で、ミホちゃんは話しかけると、いろいろ喋るって感じ。


やっぱり、喋る内容って自己卑下みたいなことを言うの?

わたし
なんかね、ミホちゃんは自己卑下っていうよりも、もうちょっと純粋。純粋なユミちゃんが喋れるようになった感じっていうか。ただ、すごい怖がり。怖がりで、怖がり以外のところでは純粋なんだけど、怖がりだからなるべく怒られないようにしようとか、そういう感じがすごいあるかな。

でも基本的には、子供らしい部分がベースにある。だけど、それがお父さんとかお母さんの影響で、いろいろ抑え始まったのがミホちゃんかな。


年齢的にそうだよね。

わたし
このミホちゃんあたりが、白お通さんのベースにもあるって感じかな。取り繕い人格ってことだけど、人当たりがいいっていうか、顔色を見る。ミホちゃんも顔色見るんだよね。すごく。


ミホちゃんが生まれる、きっかけの一つみたいな。

わたし
そうかもしれないね。


生まれて1、2歳はまだ、そんなにしつけとかしてないと思うから。

わたし
感情もさ徐々に芽生えていくわけじゃん?芽生えていく中で感じてきたものが、なんか寂しいものばかりだったって感じかな。

‥‥お父さんはお姉ちゃんがリストカットしていたこととかは知ってるんだっけ?


その前にちょっと、今の話っていうのはさ、誰からの問い合わせか何かでお母さんが感じて答えてんの?


――わたしの問いに誠実に応じるなら、「知ってた」か「知らなかった」しかない。だけど父は、答えない。こうやって話しをそらし、無視をする。

どうでもいいような話ならいい。
だけどこれは、重要な話だ。

そもそも、ここまで約30分近く話してきて、まったく会話に参加してこなかった父。「今なんでこんな話してんの?」と聞いてくるということは、そういうことだ。

‥‥父は出席の事実だけ作っておけばいいと思っているのだろうな。と、思われても仕方ない。



ほら昨日の話。


昨日のどの話?


昨日のお姉ちゃんとの話。


あーはいはいはい。


――おそらく姉の話も、話半分にしか聞いてなかったのだろう。


― 今日はここまで ―


父のこういう態度を目の当たりにする度に、わたしには恨みの感情がわいてくる。この恨みの感情の原因は、また、別の記事で書こうと思う。

<次回に続く>


これまでの家族会議記事はマガジンにまとめています。お時間あればぜひ、わが家の会議をのぞきに来てください!


いいなと思ったら応援しよう!

心乃泉
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集