「絶望」を「希望」にする方法
こんばんは!
「不登校」状態のお子様に
「ココロと勉強の居場所」を提供する塾、ココロミル学院です。
https://kobetsushido-futoukou.com
先日、髪を切りました。
だいぶ伸びていたので、結構ガッツリと切ってもらいました😏
今更ながら、夏仕様の髪型です笑
さて、本日は「希望と絶望」についてです。
誰かの”気付き”に繋がったら嬉しいです。
_________________________________________________________________
〜情報しかない〜
この世には「希望」も「絶望」も存在していません。
あるのは”情報”のみです。
僕の専門である、「不登校」支援を例に説明していきます。
例えば、「修学旅行がある」とします。
これは”情報”です。
この情報を誰かが受け取った時に、「希望」や「絶望」となります。
修学旅行を楽しみにしている生徒にとっては「希望」ですし
その逆もあります。
多くの人にとっては、定期テストは絶望かもしれませんが
テストを楽しみにしている生徒もいます。
子どもが「不登校」になった時に、”学校にいく事”にこだわる場合には
「絶望」を感じますが、”子どもが自由に過ごす事”を大切にすると「希望」となるかもしれません。
つまり、世の中にあるものは”情報”のみで
それらを、僕たちが「希望」や「絶望」という名前で呼んでいる
という事です。
_______________________________
「絶望」を「希望」に変える
では、「絶望」を感じる状態を「希望」に変える方法はあるのでしょうか。
僕は2つあると思います。
①情報を増やす・取捨選択する
希望を増やすために、情報量を増やしていく方法があります。
例えば、進路のことで悩んでいるときに
様々な選択肢を調べていく事で、不安を減らし、希望が持てるようになります。
ただし、どんな情報を入れるのかを取捨選択せずに受け入れていると
自分にとってネガティブな情報に触れる機会も多くなり、
もっと絶望が増す可能性もあります。
___________________________________________________________________
②捉え方を変える
①のやり方が、自分の外への働きかけだとすると、
この方法は自分の内面の話です。
人は、自分が「希望」や「絶望」を決めています。
その情報の捉え方を変えるのです。
同じ状況でも、ポジティブな人っていますよね。その人になります。
そんな簡単じゃない。
と思うかもしれませんが、僕の考えをお伝えします。
僕は常に
「今が一番幸せだ」と”決めています”
もう決めているのです😎
皆さんも決めてみてください。
迷うことも、悩むこともなくなります。
今がベストだと思うと、後悔することもなくなります。
「あの時○○すれば良かった」と思う事はありません。その時の自分がベストだからです。
しょうがないと開き直ってます😄
今日は物事の捉え方のお話でした。
今後はもっと文章も上達する予定なので、またお願いします!笑
では、また明日!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?