![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46936771/rectangle_large_type_2_7ffb26efb142ec37e4a88d299979354c.jpeg?width=1200)
私の雛人形の今後を両親と話し合う
おはようございます😆💕
ひなまつり、桜餅美味しかったぁです🥰
餅米好きには大福、赤飯、おはぎ〜💕💕
たまりません💕💕((ʚ( ˙꒳˙)ɞ))
さて、雛人形のお話し合い。
わたしの雛人形は、祖父が購入してきたもの。
5段の昔の定番の雛人形のセット。
祖父母と一緒に写真を撮った。
雛人形は実家に保管されております。
あまり表には出されていない雛人形。
昨年は飾ってくれたようですが、残念ながらわたしは対面できずにおりました。
早ければ数年に1度飾ってくれていますが、大きくなれば…特に結婚をしたあとは飾られない年の方が多いです。
この雛人形は、両親が言うには、当時かなり頑張って購入されたものだったと…😭
なぜか両親もこの雛人形にはとても思い入れがあるように感じます。
何故でしょうね( ˙꒳˙ )???
祖父の形見だからかな?
私も母も処分したくないと考えていた時期もありました。
ですが、お外に出られないことの方が多い。
雛人形にとって…良い形にしたい氣持ちが膨らみます。
捨てるではなく、誰かに見て貰えたら良いね。
母とわたしが願うことです。
どちらかの展示室や保育園や施設など…そこで毎年、飾って見て楽しんでいただければいいな。
雛人形にとっても喜ばしい。
新たな人生。
父がまだ手放せないようなので…
もう一度飾って、みんなでお祝いして、それからにしましょうと、いうことにしました。
人形達の時間を再び動かしたい。
わたしと祖父母の思い出の大切な品だからこそ、尚のこと。
大切だから手放す。
みんなに見てもらいたいな。
大切な雛人形だもの。
今日は娘の雛人形をおかたづけします。
片付けといて!と言われましたが…
これは娘の雛人形。
娘が携わること、嬉しいよね。
1年に1度の出番ですもの…
出す時と片付ける時は一緒にしましょ。
娘(›´-`‹ )ゲー
私( -∀-)ニヤリ
さて、本日も最高な一日をお過ごしくださいね💕
いいなと思ったら応援しよう!
![misato ∞ ごきげんライフクリエイター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36615516/profile_939448e863615d28d0b36091ec4d7c4c.png?width=600&crop=1:1,smart)