![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69843931/rectangle_large_type_2_f4872cfba20354586d0d46aee2729db9.jpg?width=1200)
未来の予測は予測でしかない。
多くの人が、未来を予測する。
とても論理的に。
ただ先が見えないのが未来。
予測されたものに怯える必要はないのかな、と思ったり。
人生100年時代にも100年生きる人もいればそうでない人もいる。
2000万円問題も、数字に縛られて今を楽しめないなら、永遠に苦しい。
日本沈没だってないとは言えない。
日本の紙幣は紙切れになることもなくはない。
そもそも、地球の存在も確実なんて言えない。
とても偏った、バイアスだらけの発言だけど、「今」をどう生きるかの連続が未来なんだと。
そして、1秒先の未来さえまったく不確か。
偉い人の言葉に踊らされて、怯えるのはむなしいな。
このコロナ禍も誰が想像しただろう?
安泰だったものがどれだけ不確かになっただろう。
将来を考え直した人も多いのだろう。
信じられるものは、今生きていることくらいか?
何色にでもなる未来。形は一つでもそれは見る角度でいくらでも変わる。