![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102156097/rectangle_large_type_2_61385e8541d0f55dd96844264c280548.jpg?width=1200)
大学・高校・中学同時受験まであと「285日」〜松くんの帯状疱疹勃発〜
今日は長男の松くんの回です。松くんは高校3年生になりました。
いよいよ受験の年ということもあり、3人の中で人一倍気合いが入っています。その中でも特に英語には特に力を入れていて、久しぶりに勉強しているところをのぞいたら、かなり難しい問題を解いていました。もうパパにはさっぱり分からないですねw
春休みは松くんにとって忙しい日々が続いています。部活に勉強に恋愛に。
我が家では基本的に春休みだろうがなんだろうが、毎日同じ時間にみんな起きます。多少30分くらいはゆっくりと寝かせていますが、パパやママが仕事に行く時には必ず3人は起きているようにしています。そうしないと一日中寝てしまうからです。
春休み初日にがっつりパパに怒られた松くんはそれから自分で起きてしっかりと勉強しています。
そんな松くんが「胸から背中が痛い」と相談してきました。
症状がほとんどなかったので様子を見ていたのですが、先日「やっぱり痛い。なんか変」と言ってきたので、ママと一緒に病院へ。
なんと、高校生では珍しい帯状疱疹になっていました。
帯状疱疹はパパも3年ほど前にかかり、ものすごく大変でした。それに後遺症として今でも脇腹のところが麻痺しています。
松くんはそこまで皮膚症状が出ていないものの、少しづつ疱疹が出てきて薬を飲むことになりました。
「疲れかな」ということで、少しゆっくりと休むことになったのです。
それでも部活や勉強はできるだけ頑張る松くん。今日は久しぶりに部活も休みなので「昼まで寝ていたい」と。「いいよ」と伝えそっとパパは仕事にいきました。
松くんは以前は厨二病が長いことあったのですが、それから見事なまでに復活。高校2年生くらいからなんとか自分のペースで色々とうまくできるようになってきました。
それから部活も勉強も恋愛も歯車が噛み合って今はとても良い状態です。
しかし、全てに全力で取り組むことで、少し疲れが溜まったようです。
そんな松くんは、最近妹たちの勉強も見るようになりました。
松くん「竹ちゃんさあ〜、それは知らないとまずいよ」
竹ちゃん「うっさいw」
みたいなことも多いですが、3人で楽しんで勉強していることが増えました。
それはそれで嬉しいですね。
あとは早く帯状疱疹が治ると良いなと。ただ、それって長引くんだよね〜(経験者は語る)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ご案内】
弊社では、学習障がいやグレーゾーン、勉強が少し苦手なお子様向けの個別式の学習塾を運営しております。
現在、愛知県一宮本校、岐阜県大垣校、岐阜県多治見校と3校あります。
もし、学習に悩みをお持ちの方がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談ください。
【特徴】
① 発達や言葉の専門家である言語聴覚士が講師を勤めます。
② 通塾・訪問・オンラインの3つのサービスから選べる、併用できる!
③ オンラインなら日本全国・海外からでも、どこからでもOKです!
④ 月謝制ではないので「月に1回だけ」「毎週通いたい」など柔軟にご希望にご対応できます。
⑤ 無料体験・無料相談も行っています。
もしご希望の方はHP等をご参照していただき、ご相談ください。
「学習障がい・グレーゾーンのお子様向け個別式学習塾 学舎KOKORO」
https://lit.link/kokorostation
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー