
新しい”相棒”が仲間入り♪
我が家に…いや、私のもとに、新しい”相棒”が届きました♪
新しい”相棒”、それは
”AppleWatch series3”!!
(「いまさらseries3 ?」というツッコミはなしの方向で(苦笑)
じゃじゃん。
”AppleWatch 開封の儀”!(笑)
1月2日のApple Storeの初売りで購入♪
(そしてようやく、開封)
Apple信者…というわけではないですが、やっぱり美しいですよねぇ。
箱から取り出しました。まだフィルムは外せません(苦笑)
これが裏面。
あれ?充電ってどこで…?と思ったら、裏面にアダプターを磁石でくっつけるんですね。
今回はフィルムは買わずに、バンパーを付けることにしました。
RHINO SHIELD”CrashGuard NX Apple Watchケース”
https://rhinoshield.jp/pages/apple-watch?category=crashguard-watch&bumper=black&rim=black
日本時間で1月7日に注文しまして、昨日、1月11日に届きました。予定では14日ころになっていたので、かなり早かったですね〜。
実物はこんな感じ。
装着…!
完了!
取り付けは簡単。ほんの数分…2〜3分もあれば十分でしたねー。
そしていよいよ、iPhoneでAppleWatchの設定。
ちなみに私が使っている機種はiPhone8 Plus。2年ほど使ってますが、まだまだ現役。
ペアリングの仕方、面白いですね〜。iPhoneのカメラでAppleWatchを認識させるという。
他のスマートウォッチはよくわかりませんが、こういう細かいところが好きです。
ペアリング設定中〜。
設定完了♪
いよいよ〜。
同期プロセスの途中のメッセージ。
「よろしければ」という言葉遣いに、Appleの奥ゆかしさを感じます…(この発想がアップル信者気味(笑))
そして、こんな感じです♪
(お見苦しい腕をお見せしてしまい、申し訳ありません・苦笑)
購入のきっかけは、妻が”Fitbit Charge 3”を使っていて「便利そうだな〜」と思ったのがことの発端です。
しかしいろいろ考えた結果、Macユーザーであり、普段はiPhone使用…と考えると、やはりAppleWatchが無難かな、と。正直、機能的には劣る部分はありますけどね〜(series 3だからなおさら…)。
こうやって徐々に、Appleのエコシステムに取り込まれていくという…(苦笑)
次はAirPods proとiPadが欲しい…。
さてこれから、アプリや何やら自分なりに使いやすくしていきたいと思います♪
今日は以上です!
いいなと思ったら応援しよう!
