見出し画像

やることは多いけど、解決するにはやるしかないんですよね【日記】

こんばんは、イワハシです。東温市の地域おこし協力隊になって3日が経ちます。

今のところ楽しく過ごせているのでワッショイワッショイという状態です。お祭り状態ですが、やることはハチャメチャに多いです!

昨日のnoteを読んでいただければわかりますが、まず部屋が無茶苦茶な状態です。その原因は僕にはわかりません、いやわかりたくない。

※昨日よりは少しは片付いたはず。

協力隊の業務も問題は山積みです!今日は僕が管理することになった宿泊施設「人空田」の掃除をしていましたが、一戸建ての古民家でかなり広いです!

けっこういい感じの見た目をしていると思いませんか?自分が管理するという贔屓はありますが(笑)掃除だけが業務ではないので、やることはいっぱいですね。

詳しい紹介はもっと地域のことや、施設のことについて深く知ってから本格的に情報発信していこうと思いますので、しばしお待ち下さい!

主な仕事はこの人空田の運営ですが、他にも地域を知ることも観光業には大切なので色々としてます。

昨日は大家さんのお仕事を少しだけ手伝わしてもらいました。

これはシキミという植物でお墓の飾り付けに使われるものです。僕は東温市に来るまで知りませんでした(笑)

東温市のシキミは質が良いらしく、多くの方が栽培されています。作業を手伝いながら色々とお話をさせてもらいました。

自発的に作業を手伝ったのに、お刺身とコロッケを頂きました(笑)作業場にこられた方にもお米をもらい、親切の押し売りをして食料を確保してしまった!

僕は食べ物でお返しできないので、地域おこしで恩返しをせねばいけませんね!やるしかない〜

■他にもまだできていない手続きもありますし、仕事以外の移動で使う車かバイクも必要なので今日はバイク屋を巡ってきました!

実用的なのは車だとは思うのですが、僕はバイクも好きなので悩みどころです。

バイクにするか車にするかの相談をどちらにも詳しい先輩に相談すると「迷ったときは無駄なものを買え」と謎の名言を頂きました。

どういう発想??相談した先輩は破天荒な方なのでいつも言動には驚かされます(笑)

この人の言葉はなぜか説得力があり、ロジックがしっかりしているよう感じてしまう。

やらねばならんことばかりなので、一つずつ解決していかないとですね!部屋の掃除が嫌すぎてnoteに逃げ込んでいるというのは内緒です。

〈おわり〉
バイクと車どっちにしようかね〜

いいなと思ったら応援しよう!

イワハシ
サポートして頂ければ、そのお金でいっぱいご飯を食べます。(本当は将来のゲストハウス経営の為の軍資金にします。)