![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42532894/rectangle_large_type_2_0beef9f64d4f231c93cf461e178d2727.jpg?width=1200)
冬の絶景スポット!!白猪の滝&滑川渓谷
愛媛県東温市の地域おこし協力隊イワハシです。冬って寒くてどこにも出かける気にならない!という方も多いと思いますが、今日は真冬にしかみれない東温市の絶景スポットをご紹介します。
■凍りついた滝 白猪の滝
落差96mもある白猪の滝ですが、氷点下の気温が続くと全体が凍結します!すごい迫力でした。普段はここまで接近して写真を撮ることができないので、すごく貴重な体験でした!
2021年1月6日現在では、行く道中の川は所々が凍ってるだけだったので、本当に凍っているのかな?と不安でしたがしっかりと凍ってました。
滝壺の部分の氷はまだ薄くて人が乗ると割れてしまうので危険です。
僕はいけるっしょ!って感じで足を伸ばしたらすぐにピキピキという不穏な音をたて、ヤバいと思った時には時既に遅し、右足が少し水没しました(笑)
ずぶ濡れになるところだったので真似しないことを強くオススメします。一人で行ってずぶ濡れになって帰る道中なんて想像しただけで泣ける。泣いて泣いて一杯やって次の日も後悔してしまう。
滝の近くにはこんな氷が散らばっていてキレイです。カップルで行ったら、この氷よりも君の方がキレイだよとか言ってイチャイチャすればいいじゃないですか(怒)
大変足元が滑りやすくなっていて危険ですので、細心の注意を払ってお越しください!!運動に適した格好でお越しください。
できたら体感トレーニングとイメージトレーニングもして絶対に登るという強いハートを大事に生きてください。
■白猪の滝についての記事はこちらです。
■位置情報はこちら
■氷柱が見れる 滑川渓谷
お次は滑川渓谷です。こちらは奥の滝から流れ出した水が岩を伝って流れ続けているという東温市内でも摩訶不思議アドベンチャーなスポットです。
一年を通して気温が低い場所になっているのですが、真冬は特に寒いです。アナ雪のエルサでもここに来たら、そこそこ寒いわぁっていうでしょうね。たぶん。
写真をみた感じぜんぜん凍ってないじゃんって思われそうですが、入り口の辺りは現在、凍っているところはなく、奥に進むとこんな景色がご覧いただけます。
氷柱だらけです!!僕は初めて見たので感動的でした(笑)あと鬼滅大好きキッズにお伝えしておかないといけないのですが、氷柱と書いて「つらら」と呼びます。氷属性の柱じゃないですからね、そんなのいないんで。
こんな風に落ちている氷柱がいたるとこにあるので、氷の呼吸!みたいな遊びはできそうです。おじさん的には大紅蓮氷輪丸の方が世代ですが、鬼滅キッズにはわからない話なので割愛します(BLEACHも読んでよキッズ達)
こちらも足元が滑りやすいので、気をつけて遊んでくださいね。そして足元だけでなく龍の腹という場所には頭上にトラップがあります。
こんなものが頭に当たったらと考えると恐ろしい。マリオの5面くらいのステージでこんなのよく落ちてきますよね。
マリオは特殊な訓練を積んでいるのでマンマミーヤって叫ぶくらいで済みますが、一般人の我々には危険です。お気をつけください。
奥にある滝は凍ってはいませんでしたが、週末も気温が低いことが予想されているので、凍っている場所が増えていそうです。
■滑川渓谷についての記事はこちらです。
■位置情報はこちら
以上が東温市の冬の絶景スポットのご紹介でした!!どちらも松山市内からでも1時間以内に行けますので、今週末のお出かけにいかがでしょうか。
<おわり>
寒くても見に行ってやろうぜ
いいなと思ったら応援しよう!
![イワハシ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19853137/profile_10a0b800b96ec91f27ac51f06875f038.png?width=600&crop=1:1,smart)