見出し画像

はじめての梅干しづくり

今年、梅干し作りにも挑戦している。
「梅、塩を袋に入れて、簡単だよ」の友人のひとことから
やってみよう!となった。

無農薬の梅と海塩、密閉できる袋を準備して。
6月末、この季節は青梅でなく完熟の梅だった。
写真左の少し赤みかかった黄色の梅。

昔、庭に紅白の梅の木があり、子供の頃から梅とりをして
梅酒作りを手伝っていたけど
青梅だったんだと気づきました。

完熟している梅は
とてもいい香り、あまいフルーツの香りです。
そのままかじりたいと思うほど、とてもいい香りでした。

梅干しを作ると決めて購入したので
そのまま食べるのはちょっと我慢しました。

ネットで作り方を調べて

袋の消毒?焼酎を少し袋に入れてシャカシャカ。
綺麗に洗った梅を入れて、塩を入れて
梅の重さの倍の重さを上に乗せて
2日間置く。

梅のヘタとりは力いらず
竹串でころんととれました。

真ん中の写真が2日たった状態。
白い塩が少し残って入るけど
梅酢がたっぷりでてきました。

袋の中から空気を抜けるだけぬいて
重石を軽くしてさらに2日。
手についた梅酢をペロリ。
梅酢っていうから、酸っぱいイメージがしていたけど
梅に塩をふったのだからしょっぱい。

右の写真が4日たった状態。

このまま1ヶ月置いて
天日干しして完成のようです。

赤シソを入れるとよく見る赤い梅干しになるそうで
私は初挑戦だったので
簡単な白梅に挑戦。
シソ抜きです。


梅はいつもお世話になっているオーガニックのお店で無農薬の梅を購入。
塩も海のお塩を購入、家にも塩はあったけど、足りなかったので・・・。

今回の材料
無農薬梅 1kg
海の粗塩 梅の20% 200g

袋は密閉できるもの
今回はエンバランスの袋を使用しました。


【私らしい暮らしのために】

生活をシンプルに
体に良いものを、体が必要とする分だけ

体が喜ぶことを 暮らしの中に

新しいこと
興味を持ったことにチャレンジして
自分に合うものを取り入れていく

今までの人生は
周りの人を見て、それがいいものと思ってきた人生

これからの人生は
私がなりたい私になる人生を

ゆったりと リラックスして
楽しもうっと


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?