見出し画像

【考察】心理は真理。~本質を探求したい私の性分。~

今日は、知り合いに「星読み鑑定」をしてもらって、自分の資質や特性について、色々と教えてもらった日でした。

色んな人から言われるんですが、どうやらわたし、本質を探求したくなっちゃう性分らしいんです。(知ってた)

で、そうなってくると、多くの人が心理学とか哲学とか宗教学とかにたどり着くみたい。うんうん、わかるわかる。

そんなことを考えていたら、ふと『「心理」も「真理」も、読み方「しんり」じゃん!』という発見をしました。

私が、「ここあじラボ」を立ち上げて、個人事業主としてライフコーチをしているのも、保育・教育・ウェルビーイングについて探求しながら「"人が幸せに生きる"ってなんやろね?」って考えてるのも、まさにそういうことなんです。

ちなみに、「こころで あじわう」ことこそが「幸せな生き方」に直結するのではないか、という考えから「ここあじラボ」という事業名をつけました。

結局は、「現実をどう捉えるか」という価値観レンズ(無意識下のメンタルモデル)次第。

そして、それは「心」の問題です。

「"人が幸せに生きる"ってなんやろね?」という『真理』を探求して、私がたどり着いたのは『心理』でした。

「はし」とか「わ」とか「ち」とか・・・同じ言葉の響きがするものは、本質的に同じ意味を持っているように思います。

私は、これからも「しんり」を探求していけたらと考えています。

これを読んでくださっている皆様も、「心で味わう幸せ」が訪れますように。

ではまた!

しゅんたろう


いいなと思ったら応援しよう!