
【#1】シュガーラッシュで覚える英語イディオムと表現
ディズニーランドの次のイベントはヴァネロペなんですよ!シュガーラッシュで英語を一緒に勉強しましょう!
1 not gonna lie
My passion bubbles very near the surface, I guess, not gonna lie.
「情熱的っていうか、正直言うとカッななりやすい性格なんだ」
not gonna lieで「正直にいうと」という意味。I'm not gonna to lie (to you).の略。スラング。こういうのも使えると良いね。
bubble「(感情)が沸き立つ、こみ上げる」、私の情熱がすぐ表に出るという感覚。
2 be good at
I'm very good at what I do. Probably the best I know.
「仕事には自信がある。たぶん誰にも負けない」
be good at「~が上手である、得意だ」という意味。ラルフの仕事は、「I'm a wrecker」。wreck「~を破壊する」という意味。ちなみにシュガーラッシュの原題は「Wreck-It Ralph」
3 the thing is
The thing is, fixing is the name of the game. Literally, Fix-It Felix, Jr.
「ただ問題は、あれはフィックス・イット・フェリックスっていう直すゲームなんだよ」
the thing isで「実は、問題なのは…」という意味。文頭に置かれて、問題を説明するときに使うことができる。
そのゲームは直すゲームなのに、ラルフは壊すのが仕事ってことですね。
4 as…go
He's nice enough as good guys go.
「フェリックスはわりといい奴だし」
as…go「~としては」という意味。比較を述べるときに使われる表現。enoughの語順にも注意しましょう。形容詞+enoughの語順になっています。
5 definitely SV
definitely fixes stuff really well.
「なんでも綺麗に直すんだよ」
definitely で「間違いなく、確実に~」という意味。文頭に置いて使うことができる。今回の文は文脈から主語がないが、フェリックスのこと。
いいなと思ったら応援しよう!
