![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138978044/rectangle_large_type_2_03d203fd1674ff141b917d4609e4e218.png?width=1200)
Photo by
primeystonakiti
家にあるかも(?)の調味料でお花を長持ちさせる話
初めまして おはよう こんにちは こんばんは ここです。
今日も朝から 製作しています。
おととい 近所で収穫してきた お花の一部を やり残していたので そこから今日はスタートしています。
お花をドライにした時に長持ちさせるために家庭にあるかもの(?) 調味料で水溶液を作って吸わせているので
せっかくなのでここでも少し 紹介したいと思います。
その調味料とは、、、
「からし」
です。
![](https://assets.st-note.com/img/1714437960457-2f2BfuidAv.jpg?width=1200)
からしの粉1〜2g を100ml くらいの水に溶かして水溶液を作り、
からししが溶けるように よく振ります。
つーんとするようなからしの匂いがしたら完成です。
![](https://assets.st-note.com/img/1714438058744-S7MiYYT0iT.jpg?width=1200)
水溶液が完成した後は、
100均のお茶パックでこしてから 花瓶に入れるとなおよしです。
![](https://assets.st-note.com/img/1714438301779-GdQ0nu2vHJ.jpg?width=1200)
昨日は夫の実家に1日行ってしまったので、
丸1日放置してしまった お花たちはちょっとしおれ気味ですが なんとか回復してくれるといいなと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1714438149552-EWeZGRkZty.jpg?width=1200)
これは作品に入れるだけでなく 普段の買ってきた お花を長持ちさせるのにも有効 なのでみんなも試しにやってみてくださいね。
1つ注意としては 丸1日以上 吸わせると逆に導管が詰まってしまうので吸わせすぎないようにしてくださいね。
今日は1〜2時間くらい吸わせて乾燥の作業をする予定です。
それでは
今日も1日 頑張りましょう。
ここ