
決意の言葉
決意の言葉でもしようと思います。
決意文ですね。
今年はどんな1年にしたいですか?
私は、自分らしい1年にしたいです。
そして、自分自身の基盤を作りたいです。
生きていく上で何が重要なのか。
って考えた時、
やっぱり、
やりたいことをやる。
だと思うのね。
実際に私は今やりたいことだけをやっている。
でも、必ず問題になってくるのがお金の問題。
今は特に問題はないけれど、
このままやりたいことだけをやり続けることはできない。
生きていく上で収入源が必要になってくる。
そうなった時にやっぱり出てくるのは
何かしら稼ぐ方法を考えないといけない。
ということ。
幸い私は教員免許を持っている。
教師にもう一度戻りたい。
教育者の立場で、生徒に
大人になるのが楽しみになるような活動がしたいって思っている。
そして
教員をしつつ、今の活動も続けていきたい。
だから、
もう一度採用試験を受けようと思う。
って言っても受けるのは来年?再来年度?なんだけど。
そして、次の問題はどこの都道府県を受けるのかということ。
将来どこを拠点に暮らしていくのか。
そんなことも考えないといけなくなってきた。
教職は全国どこでもできるから、
動くことはできる。
地元を離れることは少々寂しい気持ちもするけれど、その分新しい出会いもあるだろうから、
今までの関係を大切にしつつ
新しい環境でも楽しんでいきたい。
私自身結構真面目に考えた2024年だった。
そして、真面目な悩み、考えは
現在進行形である。
でも、幸せな悩みでもある。
やりたいことをしつつ
収入も得つつ
尊敬し応援し合える人と一緒に進みつつ
欲張りかもしれないけれど
常に高めて生きていけるような
基盤を作れる1年にしたいと思う。
人間って
すごく単純で、もろい。
崩れる時って一瞬でダメになっちゃうけど、
でも歯車が合えば、うまいこと噛み合えば
めちゃくちゃパワーが出ると思うのね。
その噛み合う歯車を見つけることって難しい。
噛み合ってるようで噛み合ってない歯車とか
最初っから噛み合わない歯車とか
まぁたくさんの人がいたらそりゃそう。
でも、
案外身近なところにすっぽりハマる歯車があったりもする。
初心に帰るって、
ちょっと離れたところから物事を見るって、
大事だなって思った。
そして、勢いとタイミング。
これも案外大事だったりもする。って思った。
勢いでやったことが案外いい結果になったことが結構あった1年だった。
今まで、
どうしよう、どうしよう、やっぱりやめておこ。
が多かったけど、
2024年は、
とりあえず、やってみよう!
が多かった。
やってみることで、
新たな発見や出会い、人生が変わりそうな出来事まで起きてしまう。
案外人生って色々ありそうじゃない?
って思った。
予測できないから案外楽しいものになるんじゃない?楽しくするもんじゃない?
って思った。
思ってもみなかったことが現実になっちゃう。
でもそれも現実。
人生、
いつ何が起きるかなんて誰にもわからないんだから、5年後10年後の心配をしたってその通りにはなるわけない。
って思ったら、
心配したって無駄だ。
なるようにしかならない。
ということで、私の今年は
これからの人生の基盤作りとなるような一年にしつつ、
やりたいこともやりつつ、
勢いとタイミングを大切にしながら、
噛み合う歯車を大切にしていく1年にしたい。