挑戦かどうかは、何で決まるのか
見ていただき、ありがとうございます!ちょっとした工夫や意識が、生活を彩ると信じています。毎日、記事を投稿しているので、「フォロー」お願いします!
はじめに
現状を打破するために、何かを行動に移し、挑戦することが大事だと言われる。
ただ、何をもって「挑戦」とするかは、難しい。
自分の身体感覚
多くの人にとって、経験がないことをやる場合においても、その人にとっては、簡単であれば「挑戦」にはならない。
逆に、多くの人にとって簡単であっても、自分にとって未経験で、困難なことであれば「挑戦」になりうる。
挑戦かどうかは、まず第一に、「自分」基準でしか判断ができない。
だからこそ、難しい。人間は現状維持バイアスがあるから、なかなか現状を打破するような「挑戦」はできない。
いくらでも、自分で自分にウソもついてしまう。「挑戦ぽい」ことをでっちあげてしまう。
究極的には、自分で判断するしかない「挑戦」が何によって判断できるかというと、身体感覚である。
身が凍るような怖さがあり、体が固まる感覚があるかどうかだ。ひりひりし、ピリつくかどうかだ。
いうまでもなく「挑戦」は、現状を超えていくものだ。
現状とは異なることに取り組むのだから、人間の本能として、恐怖を感じるのは当然である。
そして、恐怖を感じたら、体が固まるのも、また当たり前である。
そんな体が固まる感覚があるのに、意志の力で、自分を奮い立たせて、行動するから、「挑戦」になる。
取り組むことが「挑戦」かどうかは、身体感覚にすべて現れる。
言葉で嘘をつけても、感覚では嘘はつけない。
言い方を変えれば、何かブレイクスルーを変えたいと願うなら、「怖い」という感覚が起きることを、やるに尽きる。
挑戦かどうかは、体が一番わかっている。
まとめ
挑戦は、自分次第
<お願い>
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます!
noteの「フォロー」ぜひぜひお願いします!