見出し画像

栄養状態どうですか?        使ってみたVivoo(ビブー)

ビブーについては前の記事を参考にしてください。

実際、使ってみた結果と考察

私のテスト結果です

まだ一回目なのですが
想像してた結果とかなり離れていたので
ビックリです。

まず水分量ですが
これは自分では不足していると思っていました。

肉/野菜 バランス
ほぼ同じくらい動物性たんぱく質も摂っているつもりでした。
肉、魚、卵、、食べています。。

骨の健康に関わるミネラル
年に2度、骨粗鬆症の検査をしていて
腰椎の骨密度の低下が心配なので
多少意識はして食事していますが
骨粗鬆症なので、絶対足りないと思っていました。

食塩摂取量
毎朝食と夕食には
具だくさんの野菜スープを食べていますが
味付けはなしで
塩分はむしろ不足と思っていました。

ビタミンC
これも足りませんかねぇ。。
毎朝、フルーツは食べてるつもり。
最近は少量になっていたかな。。

ここまでで、思ってた結果と違うなぁ。。と
少し自信をなくしていたのですが

もう一つの項目を見逃していました。

酸化ストレス

抗酸化物質は摂れてますね

抗酸化物質とは

活性酸素を取り除き、酸化の働きを抑える物質のことで
ポリフェノール、カロテノイドなどがあります。

活性酸素は、微量であれば人体に有用な働きをするけれど
大量に生成されると
動脈硬化、がん、老化、免疫機能低下などを引き起こすと

厚生労働省が運営する生活習慣病予防のための
健康情報サイト e-ヘルスネットにもありました。

私が使ったのは
こちらの4本入り

週一回のテストがおすすめなので
一か月分なんですね。

定期お届けというのもありましたが
まずはこちらを使ってみました。

使って良かったと思う点は

自分の思い込みと結果が違うことで
食生活の見直しができること。
客観的な数字は大切だと思いました。

身近な人のアドバイスが届かない場合
数字や、アプリのテキストでのアドバイスは有効ですね。

それと、もう一つ感じたのは

自分の健康状態を知ろうとするときに

血液検査と尿検査は大切なのはわかっているけど
尿糖や尿たんぱくを自分でテストするのって
ちょっと勇気がいるというか

できれば
次の健康診断まで知らずにいてもいいかな。。と
思ったりしませんか。

Vivooはその点 カラフルなテスト紙(ストリップ)で
ちょっと気持ちがほぐれます。

これで尿でのチェックの
気持ちのハードルが下がったら
尿糖、尿たんぱくなども
時々検査してみるのが良いと思います。



ビブーは
過去数日間(1~3日)の栄養状態が反映されるとのことなので

年末にかけて
会食や飲む機会が多くなってきますから

身体の栄養バランスがくずれていないか
自己チェックしたいと思います。

また続きのテスト結果など
お知らせしたいと思います。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?