![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173462304/rectangle_large_type_2_a8c6e8bfbbfb64cde90c0ee64a61b59e.jpeg?width=1200)
#485 観峰賞
娘からラインが送信されてきた。作品とともに、『りかこが観峰賞をもらいました。親ながらうれしいです。』と書かれていた。
りかこが小学校一年になった時に書き方教室に通い出した。はじめての出品には、『すなはまで、すいかわりをしました。9級 りかこ』と書かれていた。水曜日の下校後、私が車で送っていくと、「早く迎えに来て~。」とりかこは必ず言っていた。
中学年になってからは主に自転車で書き方教室に行った。
手首が柔らかく書道だけでなく、毛糸の編み物や、簡単な刺繍など毛先を使うことが好きで、妻におしえてもらってたのしくやっていた。また目がいいので、視覚的な記憶もいいのだろう。
入学の時、学年で一番小さな少女が大きくなった。先生に励まされ、とにかく休まず六年間・書き方教室に通うことができた。コツコツと努力したりかこは、小学校の卒業を前に、大きなプレゼントもらった。