見出し画像

見方日記 6/1〜 2022


雑然とした日常のメモのうち「見方」とも言えるようなかすかな断片たちが居場所を求めている。

6月1日

上司「おかっぱさんVBAできる?」
私「できません」
上司「あのねおかっぱさん。普通の人はここでVBAって何ですか?って返すんだよ。VBAが何かを理解してる時点でそれなりにExcelを使えるって事だ」

って鎌かけてきた上司に、詳しい話は言えないがオタクも暴かれた事がある

Twitterより。

進学校の息子が「肉持参の焼肉が今度ある」と言っていたので
米と野菜と焼肉のタレを持って行かせた
案の定、お金持ちの親たちがここぞとばかりに高級和牛を子供に持参させており、その肉を美味く食える食材を持って行った息子はヒーローになれた

その日の息子の一言
「A5和牛食い飽きた」

Twitterより。

6月2日

住宅とは社会的評価を忘れるための場所。

毎日帰ってきて、名作だと疲れちゃう。

藤森さん。

そう考えると、別荘だったら、
名作でも、
いやむしろ名作がいいのかもしれない。

永遠の未完成、これ完成なり

宮沢賢治

6月3日

私の中での行動自由度(妊娠前を100として)

安定期の妊婦 …自由度90
臨月の妊婦  ……自由度70
新生児……………自由度0
2ヶ月〜7ヶ月…自由度70
8ヶ月〜1歳 ……自由度30
1歳〜2歳代 ……自由度-2000
3歳代 ……………自由度-500
4歳代 ……………自由度0

ちなみに子供2人の場合は常に-3000

Twitterより。

6月4日

高校生の頃、初めて付き合った人のメンタルが病んでる時チャリで1時間かけてプリン届けに行ったあのテンションで人生やっていきたかったな…

Twitterより。

昨日ホラー映画とは知らずに息子が映画「シャイニング」を少しだけ観ていたのだけれど、その横で娘が「兄ちゃん!観るの止めなよ!これ絶対ホラー映画だって!さっきから出てくる曲出てくる曲、全部『短調』だから絶対にホラー映画!」と叫んでいて、ホラー映画の見分け方も人それぞれなんだなと思った

Twitterより。

6月5日

視力が悪くてメガネが必要な人、もし地震とかでメガネがダメになった場合携帯のカメラ起動してそれを目にすればある程度の視界は確保出来るから覚えておくといざというとき安心だよ

私は泥酔してコンタクト落とした状態で終電で寝過ごして降りたこともない八王子に着いちゃった時それで助かったから…

祖母が携帯電話が着信したときの操作を覚えられないというので、「電話が鳴っています。電話機を開いて、黄色いボタンを押してください」と着信音に吹き込んだ母は天才だと思った。

Twitterより。

6月6日

一口くれよ、でめっちゃ食べられた。

一口とは?

6月7日

1歳児、ワクチン摂取後の腕を「押すと親が大きな声を出すおもしろボタン」だと思ってる可能性がある

Twitterより。

6月8日

銃乱射事件の現場から生き残るために、友達の血を体に塗りつけたという壮絶なニュースを見た。

辛すぎることではあるが、そのようにすることで死を擬態するという本当に必死の考えだったのだろう。

6月9日

小林「はじめまして、小林です。」

ワイ大林「(勝ったw)どうも"大"林です。」

神林「遅れてすみません!神林です!」

Twitterより。

6月10日

リンホフのマスターテヒニカという4×5の大判カメラでした。この作品は明るい日中に陽が射すであろう場所で、長時間露光しています。そのためf64のように絞り込む必要がありました。僕はその空間で黒めの服を着て踊るように発煙筒を焚いているんですけど、長時間露光の最中に黒い物質が動いていると仕上がりではその姿は写らないんです。その点において、大判カメラの穴を小さくできるという特徴を活用しました。

濱田さん

6月11日

和歌のやりとり以外だと、やっぱり贈り物というんですか。歌に花を添えたりとか。和歌のやりとりがメインなんですけれど、ただ和歌だけじゃなくて、そこで見られるのが紙の色、どんな紙に書いたとか、そういうことで趣味をものすごく見られるんですよ。添える花がちょっと季節にそぐわない、おかしな色だとか。でも、それは一周まわって意図があったってこともあるんですけど。歌の文字面だけじゃなくて、墨色とか、あと、使いの者に持って行かせるわけじゃないですか。それがどういう人かとか、趣味から何から全部で総合判断される。歌が素晴らしいだけではダメだったりするのです。歌のやりとりのタイミングも重要ですし。

たとえ人が見ていないとしても、何かが見てるんじゃないかと。それって、もしかしたら、動物とかお天道様とか、そういうのと境が薄いというのか。日本人に関する限り、古典を読んでも今の人を見ても、何だかいろんなものの境が薄いという気がしてならないんですけどね。

動物なんかもすごく擬人化して扱ったり、人間ときっぱり分けないというんですかね。

大塚さん。

6月12日

別れる男に、花の名を一つは教えておきなさい。花は毎年必ず咲きます。

川端康成

6月13日

ホーンテッドマンションにて
キャストさん
「人間には見えない幽霊が皆様の前に並ばれる事があります。
そのため前の方とは間隔を開けてお並びください」
本当に感動した。

Twitterより。

6月14日

上司と歩いていて「あの辺急に森あるよね」と言われたので、「森は昔からあって、急に現れたのは人間の方です」と言った。

Twitterより。

会社用として黒・紺・グレーのカーディガンを着回していて、なんとなく月曜は黒、火曜は紺、水曜はグレーみたいに着る曜日が決まっているのですが、今日同僚が横を通り過ぎる時に小さな声で「明日燃えないゴミの日か…」って言ったのがすごく印象的でしたね。

Twitterより。

6月15日

そこそこ稼いだ人がこれまでの支出を参考に「これなら死ぬまで食っていけそうだ」と思って仕事を辞めたら、途端に金がなくなってしまうのは、「働いている間は拘束されていた時間が、まるまる消費の時間になる」からで、この辺りの予想はできないものだ

Twitterより。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?