
5年で1億円チャレンジ3日目 プリン🍮編
皆さん、おはようございます。こんにちは。こんばんは。おやすみなさい。
このブログでは、貯金「0」の私(コウキ25歳)がたった5年で【1億円】を貯め、人生を大大大逆転させるまでの道のりを、あなたと一緒に作り上げていく奮闘記をお届けしていきます。
是非、あなたも【「コウキ」と言う人間を育成するプロジェクトの一員】になってください。
そして、皆さんの素晴らしいノウハウをこの空っぽな脳みそに詰め込んでください。
もし、僕と同じ境遇の人がいるなら、みんなの手を借りて一緒に成長していきましょう。フォローといいねで応援よろしくお願いします。
最後には、現在の総額と1億円までいくらかを載せてます!
1億円への第一歩
今回は、「このプリン、今食べる?ガマンする?」という本の要約YouTubeの見て良かったと思った内容+読んだ感想part3をお話します。
Part1とpart2は前回の投稿した奮闘記にあります。是非そちらから先に見てください。
まずこの本のテーマをおさらいします。
人生は、
1,「幸福の時間」
やりたいことをして、喜びや幸せを感じることができる時間
趣味をしている時間や家族や友人と過ごす時間など
2,「投資の時間」
目的のために努力している時間
資格取得や仕事の昇格のために勉強する時間
ダイエットのために運動する時間など
3,「役割の時間」
やらなければいけないことをしている時間
仕事や家事など生きる上でやらなければいけない事をする時間など
4,「浪費の時間」
ダラダラして無駄だと感じる時間
何の目的もなくSNSを見てしまっている時間など
の4つの時間でできています。
多くの人は時間を大切だとわかっているのに、その時間をなかなか大切にできていない。
時間は当たり前に過ぎていきます。
だけど、時間を常に意識して生きることはできないし、逆に意識しすぎると今度は時間に縛られて、息苦しさを感じてしまうこともあります。
時間を自分の思い通りに使い、人生を豊かにするためにどうしたらいいか。
これがこの本のテーマです。
本題に入ります。
僕が良いなと思った内容は、「この本の題名」についてです。

Q,このプリン、今食べるか?ガマンするか?
あなたはこのプリンをどうしますか?
投資の時間を優先するのならガマンする。それとも、幸福な時間を増やすためにプリンを食べる。と置き換えてみましょう。
どちらを選びますか?
この質問に対する答えはないです!あなたがプリンをどうしたのか。どうしたいのか。
あなたが選択した答えがあなたにとっての正しい答えになります。
ちなみに、僕の選んだ答えは「ガマンする」でした。今はプリンを食べることよりもそのプリンが成熟して他の人がすごい価値を付けてくれたり、食べずに我慢している間、自分がそのプリンの作り方を覚えて何個も作れるようになったり、するまでプリンは冷蔵庫にしまっておきます!ただ、賞味期限や消費期限が切れない内に食べれるように頑張ります。(笑)
Q,あなたはプリンをどうしますか?
是非、理由も込みでコメントで教えてください。
貯金額+総資産報
それでは今日までの資産額・貯金額、それを足した総額。
そして、1億円まで残りいくらかを報告します!!!
貯金額0円
総額0円
1億円を持つまで残り100,000,000円
今日も最後まで奮闘記読んで下さってありがとうございました。もしこの奮闘記が良いな!面白いな!と思ったら、いいねとコメント、チップもよろしくお願いします!!!
特に、お金のノウハウ,何の投資をやっているのか,お金持ちになる方法,ブログに対して,応援メッセージ,などなど、何でもいいのでコメントしてください!その全てが「コウキ」の成長の糧になります。お待ちしております。
そして、毎日ブログをUPしているので、見逃さないようにフォローをしておいてください!
それでは、また明日も会いましょう!