苔玉つくり奮闘記
またまた
久しぶりに。
継続が大事なのに
間が空いてしまいました。
9月からは
やり方を変えて
やっていくので
また計画変更しています。
苔ものは
やはり納得したものを
少しずつつくってストックしていく。

商品として出せるまでの記録を残して。
素材を売るという部分が皆無だったので
こちらをもっとやっていく。
そして
ADAのまねをしまくる!
伊木ヒロシさんの
秘書である花澤さんの意見は
いつも忘れず行動しています。
もちろん
伊木さんが仰っしゃられているものも!

石の上にも3年だな。
この5ヶ月の反省点は
商品つくりの甘さ。
丁寧につくってしっかりした商品にする。
ストックする状態の悪さ。
つくっては壊しを繰り返しているうちに
ほんとにいいものが出来上がるのだろう。
3年スパンで再構築します。
名護市では
花火大会先月末にあり
久しぶりに祭りの雰囲気を味わいました。

色々
勉強不足が
この状態を招いている。
また、何も考えず
歳を取ってしまったことにも
問題がある。
後悔しても
仕方ないので
伊木さんから
色々勉強して
少しずつ進化していこう。
気付いた時からやることが大切だろう。
普通の人よりはかなり遅い気付きだけど
気付かないよりは絶対いい!
ポジティブに
腐らず 楽しく
★役にたつ情報が届くHappy Life メルマガhttps://hiroshi-iki-online.com/fx/s6FEzI★Happy Life奇跡の7日間・無料講座https://www.whatafate.com/happy-life7days ★ Happy Life Cafeオンラインサロンhttps://www.whatafate.com/salon