最近の記事

苔玉つくり奮闘記

本日も苔テラリウムを製作しました。 ずっと作っていて何かうまく行かないなあと 思っているのですが、もしかして・・・ そうだ!! 苔の種類が違うからではないか?! ちょっと苔の種類変えて 製作してみます。 自分が好みな苔は ホソバオキナゴケというものです。 この苔に魅せられて 20年以上。 この苔に変更しても 思ったように出来なければ 腕が悪いということになります。 その場合は ADAの講座を受けに行こうと思います。 どちらにしろ、1度は行く予定です。 生育環境も影響して

    • 苔玉つくり奮闘記

      今年も もう半分以上が過ぎました。 毎年過ぎるスピードが早い!! 計画を立て直すのも 数回目になりました。 9月からは 働くことが 変わっていくので ここから勝負という所もあります。 今までやってきたことへの反省。 計画を立て直すことも 前よりスムーズになってきました。 伊木さんの ショート動画の手伝いを させて頂いてるのですが 驚くことがおこりました。 妻が 自分に言ってることと ショート動画の編集の部分が 一致していたのです。 妻に八つ当たりしてしまうことが

      • 苔玉つくり奮闘記

        音信不通だと思っていた 友人から連絡がありました。 もう 話すことはないのかと 思っていました。 そしたら メールの不具合で 行き違いだった模様。 腐れ縁だけど 1番相談できる相手。 2時間も 話し込みました。 昔から お互い言いたいことを 言い合って 大喧嘩しても また元通り。 細い線が また繋がりました。 自分の意見に 否定的だった相手が 協力してくれています。 友人に 心から感謝。 瞑想の時 自分に尽くしてくれて 今は連絡ない人のことも ずっと思ってい

        • 苔玉つくり奮闘記

          またまた 久しぶりに。 継続が大事なのに 間が空いてしまいました。 9月からは やり方を変えて やっていくので また計画変更しています。 苔ものは やはり納得したものを 少しずつつくってストックしていく。 商品として出せるまでの記録を残して。 素材を売るという部分が皆無だったので こちらをもっとやっていく。 そして ADAのまねをしまくる! 伊木ヒロシさんの 秘書である花澤さんの意見は いつも忘れず行動しています。 もちろん 伊木さんが仰っしゃられているものも!

          苔玉つくり奮闘記

          かなーり 間が空いてしまいました。 苔テラリウムを 色々試してつくったり 動画関係の事をやったりして 時間を効率的に 使えていない状態です。 苔テラリウムは 単純なものを つくって販売。 ちらほらと買って貰っています。 このような フィギュアと苔という単純なもの。 やはり ADAのような かっこいいものへ 少しずつシフトしていかなければ。 台風は すごかった!! 2日間停電でした。 電気がない2日間。 現代人は スマホに依存しているな。 2日使えないだけで 置

          苔玉つくり奮闘記

          苔玉つくり奮闘記

          https://youtu.be/Abn7hn5ycz8  伊木ヒロシさんの You Tubeを見てまた はっとした。 本質とはどういうことか? 自分は やはり 苔を通して 人に癒やし、喜びを与えられたら よいなと思う。 今は、 苔テラリウムをつくりはじめた。 フィギュアとコラボしてみたら 世界観が広がった。 どんどん 精進して 森を切り取ったような 苔テラリウムをつくりたい。 それと枯山水。 伊木ヒロシさんの You Tubeのまとめ。 人の本質を汲みながら

          苔玉つくり奮闘記

          苔玉つくり奮闘記

          シンプルな苔テラリウムをつくっています。 自分で世界観を狭めていました。 妻が フィギアと組み合わせると 良いよというアドバイスでつくってみました。 そしたら、 ちょっとずつ 見てもらえるようになってきました。 まだまだ 技術力が未熟なので いっぱい目指すクリエーターの方に 近づけるように つくりながら スキルアップしていこうと思います。 女性目線と 自分の感覚はズレていた(笑) もっと 万人受けするものにも 目を向けれるように  色々なものに触れて見たいです。

          苔玉つくり奮闘記

          苔玉つくり奮闘記

          伊木ヒロシさんの 最新のYou Tube。 自分がなぜ稼げないのか? とても勉強になりました。 人の悩みを解決したり、 喜びを与えることをできる事で 対価としてお金が入ってくるのです。 それを自分の内容に照らし合わせると▪️▪️▪️ ▪️植物の育て方で悩んでいる人の手助け。 ▪️植物で癒やされたい人に癒やすものを提供。 この2つを心がけて商品を作っていきたいです。 苔テラリウムをつくってみました。 まずは、家族が喜ぶものを。 好評でした。 伊木ヒロシさん 今回も為

          苔玉つくり奮闘記

          苔玉つくり奮闘記

          昨日から 利益になる商品を考えて販売をしています。 やはり、実績が少ないので すぐに売り上げには結び付きません。 しかし、思いつくものは やっていき、 今ある商品をどうしたら売れるのかを 試行錯誤しながらしばらくやっていきます。 その間に 発信の仕方も 修正していこうと思います。 伊木ヒロシさんの You Tubeでとても 参考になるものをあげてみます。 40代で頑張るべきこと 要約すると 仕事の問題、お金の問題、人間関係の問題を しっかり考えなくてはいけないということ

          苔玉つくり奮闘記

          苔玉つくり奮闘記

          伊木ヒロシさんの 秘書の花澤さんの記事を読み 電流が走っている状態です。 このことを 妻に話したら バトルになりました(笑) 全く計画通りに いってないではないか。 夢を追う年齢じゃなく 結果出さなきゃいけないじゃないか?! おっしゃる通り。 反論の余地はないが、 反論してしまいました。 新商品を考えていようが、 能書きは売ってからにしろ。 そのとおり。 全く 必死に売ろうとしてなかった。 商品ありきで 販売のやり方、魅せ方などは 後付でやっていかなくてはならな

          苔玉つくり奮闘記

          苔玉つくり奮闘記

          なかなか 苔玉が軌道に乗らないと もやもやしていました。 その時 伊木ヒロシさんの 秘書である花澤さんの記事を読み スッキリしました。 うまくいってる 同じことをやっている人の マネをしまくる。 これは 凄い参考になりました!! 参考になる人が何人かいましたが、 しっかり調べていなかった!! この記事を読み 調べてみました。 これは、 ほんとに必死になってやらないと うまくいかないと 花澤さんが仰られていたことが よく分かりました。 花澤さん ありがとうございま

          苔玉つくり奮闘記

          苔玉つくり奮闘記

          今日は 師匠に怒られました。 というか、 そんなことやる前に やる事があるだろうと言われました。 師匠のライブで質問をし、 それは まだ早いという感じのやりとりでした。 とても ありがたいです。 目の前ことから ちょっと逃げが入っていたようです。 植え替えが必要なものが何点かあるうちの パキラとウンベラーダを植え替え。 元気になったような感じです。 パルダリウム風 和風庭園を早く完成させるため その後、枯山水の庭をトレース。 比率や雰囲気をおおまかに つかめました。

          苔玉つくり奮闘記

          苔玉つくり奮闘記

          やっと 落ち着いて毎日の進め方を更新しました。 上の写真は コンクリートの球体に苔を貼り付けたもの。 この苔は成長がなかなかわからなく 前につくったものも 新芽らしきものはちょこちょこ生えているが 目に見えるように成長しているかどつうかは わかりません。 苔オブジェが うまくいくようなら 需要はあるのではないかと 自負しています。 そういえば 苔の業界も 10年前とは明らかに変わっていたことを 話します。 自分が苔玉つくりをやっていた10数年前は 苔のクオリティはあ

          苔玉つくり奮闘記

          苔玉つくり奮闘記

          何日も色々考えておりました。 前回も言ったかもしれませんが 人のためになにかできることを考える。 なかなか これがどうしたらいいのか 結論が出なかったです。 今まで通りできる範囲で やる。 これが結論です。 You Tubeで 為になるものを見つけました。 斎藤一人さんのお弟子さんの まゆみさん。 彼女が  お金に恵まれる方法を 述べておれました。 1.ありがとうといつも感謝を忘れない。 2.誰にも同じ態度で接する。 3.自分の得意を突出させる。 あれ?!

          苔玉つくり奮闘記

          苔玉つくり奮闘記

          色々ここ数日考えています。 人の為に何がやれて自分の能力で何ができるか? 昨日何気なく見ていたYou Tubeで、見たものが ガツンときました。 ここに出ているのぶくんという人。 すごい!! 電気は太陽光で賄っている。 水はろ過。 ガスはほぼ使用しない。 農作物は 循環型。 コンポストつくっている。 この生き方に憧れはあるが、 いいとこ取りでやってみたいと思う自分がいる。 やはり、土に触れて 自然のなかで生きることは とても大切なように思う。 これは、 師匠である

          苔玉つくり奮闘記

          苔玉つくり奮闘記

          苔玉ではないけれど リュウビンタイが葉っぱを落として 早1ヶ月以上。 毎日 復活してくれと 祈ってました。 やっと、 一株に新芽がつきました!! 虫による 病害と日光不足が原因かと。 諦めず 育てることの大切さを 経験しました。 いつもだったら あきらめてしまっていた。 これは 伊木ヒロシさんの 教えが実を結んだと思う。  丹精込めて やることに全精力をかける。 願えば叶う。 ありがとうございます✨

          苔玉つくり奮闘記