
2022/5/9 ベランダガーデニング
現在、自宅のベランダでは、学校の課題であるKE-TとKA-Tの朝顔とKO-Tのミニトマトを育てている。
朝顔は両方双葉を出し、ミニトマトも小さな双葉をたくさん出した。これらの他に、ゆず、ラディッシュ、カブ、大葉、とうがらし、イチゴを育てているが、大葉だけが芽が出ていない。ゆず、とうがらし、イチゴは苗を買ってきたものなので、ウチのベランダに来てからの成長は分かりにくいが、少なくとも元気だ。ゆずは去年購入したもので、去年は小さなゆずが二つ出来たので、冬至の日にお風呂に入れた。今年は何か料理に使えると良いと考えている。
ベランダは、子供の落下事故が起きないように、普段はKOKEKAだけでは出てはいけない事になっている。その為、水をやるのには、僕が付き添う必要があり、朝は時間がない事もある。これは、仕方ないが、去年はKO-Tの朝顔のみだったので、自分でほぼ毎日水をやっており、そのおかげで自分で育てたという感覚があったようなので、今年もなんとか自分達で水をあげさせたい。
ゴールデンウィーク最後の日曜日は河口にカニ取りに行った。干潮の時間で、想像以上の数のカニがいて皆楽しかったようだが、靴が泥だらけになり、帰ってからの靴磨きが大変だった。