カブトエビ飼育日記 6日目
サムネの通り、にるえび君こと、我が家で生まれたカブトエビ第一号は天に召されてしまいました……。
もうほんとに>>突然の死<<という感じ
水槽が少し汚れてきたので、掃除と餌やりをしようと網とスポイトを買って帰ってきたら……。
昨日までスイスイ泳いでいたというのに
推定4日の命でございました。
ありがとう、にるえび君
もう少し君を生かしてやりたかった
原因は何か
はっきりとした原因は分かりませんが、おそらく
・水質の悪化
・脱皮がうまくいかなかった
・栄養が不足していた
のどれかかなと思います。
水はそこまで顕著に汚れているとは思っていませんでしたが、
見えない水カビにひっかかってしまったのかもしれません。
このタイミングで水を変えてもカブトエビに負荷がかかると思い、少し大きくなるまで様子を見ようかと思っていました。
う〜〜〜〜〜ん、繊細すぎるぞカブトエビ。。
ただ、カブトエビ飼育はこれで終わったわけではありません。
残り半分の卵を投入
まだ水に入れていない、残り半分の卵を投入していきます。
もちろん、一回目に入れた卵はそのまま継続して観察。
(1回目に入れた卵に関しては、水圧を与えて刺激してから再投入してみました。果たして効果はあるのだろうか)
引き続き、見守っていきます。