見出し画像

みつめる角度で みえ方が変わる

フォトウエディングなるものを木曜日に撮影する。今日はその準備。手元のアップ写真に耐えられるよう「ネイルはプロにしてもらった方がいい」と、友人からのアドバイス。

ネイルサロン、もう何年も行っていない。ジェルネイル?聞いたことはある。なんか光を当てて乾かす?(固める?)やつで、長持ちするらしいことは知っている。

お店の人に勧められるがまま、マグネットネイルなるものをしてもらうことにした。マグネットネイル、、、磁石の爪? 磁石でくっつく爪なのか?もはやなんのことかサッパリ分からない。

マグネットネイルとは、微細な鉄粉入りのジェルやネイルポリッシュを爪に塗った後に磁石を近づけることで、反応した鉄粉が幻想的な模様を描くネイルデザインのこと。

minne

オフィスに行っても大丈夫そうな色を選んだ。角度によって見え方が違う。ついつい指先を動かして、グラデーションのキラキラを楽しんでいる。

ラメがみえる角度
ラメがみえない角度

もし電車の中とかで、指を動かして爪を凝視して、ちょっとニヤリとしてる人がいたならば「マグネットネイルですか?」と、声をかけたくなってしまうかもしれない。

ネイルはあんまり興味もってなかったけれど、これは面白い。

そして、みつめる角度で見え方が違うといえば、こちら。

お釣りで新五千円札をいただいて、おおっ!! はじめてみた〜

正面
なんとなく番号は消しゴムマジックで消去
偽札っぽくみえる
斜め
こちらも消しゴムマジック使用

こちらも角度を変えて、ホログラムを楽しむ。

新しい技術が次々と生まれている。
古き良き時代のことを懐かしむのも良いが、新しいことも楽しんでいこう。









いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集