増えた体重の内訳が問題だ
「体重が増えた」
年末年始を満喫したあとは、いつもそうだ。
だけど、それは悪いことではない。
なぜなら、とてもおいしく食べて、楽しい時間を過ごしたからだ。
その経験こそが、プライスレスなのだ。
だからこそ、ここで焦って、食事を抜いたりはしない。
筋肉量がへるだけだからだ。
睡眠時間をしっかりとって、食欲をととのえる。
体重が増えることは、必ずしも悪いことではない。
その内訳が問題だ。
体脂肪率が増えた。その原因は、重々承知している。
年末年始に、毎日毎日スイーツをたべていたのだから、そりゃぁそうなるでしょう。その流れで、お年賀でいただいたお菓子を毎日食べていたことも、影響している。
体脂肪率が1.3%増えた。
体重は1kg増えた。
この増えた分の脂肪が定着しないように、正に今が正念場である。
▪️当面歩数は、7,000ー8,000歩をキープする。
(平日は歩けないこともあるから、1週間で49,000歩以上を目標に)
▪️週1回、30分のピラティスを、週2〜3回にする。
そのために、残業しない日を週2日はつくる。
逆に集中力高く仕事できるようになって、むしろいいのかも。
▪️サボりがちになっていた寝る前のストレッチを再開する。
→睡眠の質向上も狙う
▪️ときどき、スイーツも食べる
→しばらくは、17時くらいまでに食べることにする。