マガジンのカバー画像

痩せなきゃ幸せになれない時代は終わった。てか終わらせちゃおう

34
なぜかふいに、「やせなきゃ!」「やせたい!」という衝動がやってきて、そのことばかりに捉われてしまいやすいわたし達。そこから皆で抜け出すために、一体なにが必要なのかについて考えてみ…
運営しているクリエイター

#女性

「やせたら○○できるのに」は、チャンスでもあり、罠にもなりうる。

「やせなきゃ!」と、ふいに思うとき、 その周辺を注意深く観察すると、本当の望みが見える。 やせたら、自信が持てるのに やせたら、きっとあの人に振り向いてもらえるのに やせたら、やってみたいことにチャレンジできるのに やせさえすれば、自信が持てない自分とさよならをして、生きたい人生を送れるのに!!! と、心のどこかで感じたことはありませんか? わたしもそう。誰しも、ふとそう思う瞬間があるのかもしれません。 「やせなきゃ!」と焦る心の裏側に、本当の願望が隠れている。 そ

ダイエットの本質とは、痩せることではなく「心地よさを追求して、食べる勇気」のことではないだろうか。

わたしの恩師はかねてより、 「ダイエットとは食事法のことを指し、 それは一生続けられるものでなければ意味がない」と言っていた。 流行の○○ダイエットを、 あなたは一生続けられますか? ということである。 あなたの周りにもいませんか? 「わたし、ダイエット得意なの。  ダイエットのことなら任せて!」と自信たっぷりな方。 それって実は、 「わたし、リバウンドが得意なの!」 と言っているようなものでは? 何度も何度も、ダイエットを繰り返している訳ですから。 短期間で急激に、

「やせなきゃ」が口ぐせの20代女性~彼女に必要なのは、決して痩せることではなく、○○○量で体重を増やすことだった~

やせなきゃ! やせたい。 最近太っちゃったんだよね~ そういっている細身の女性をみていると、 「え?あなたやせる必要なんて全然ないわよ?  それより、食事、3食しっかり食べてる?」 と、お節介したくなる(笑) で、それを伝えると 「えぇ~?でもぉ、見えない所に脂肪がついてるんですよぉ、こことか、こことかぁ、、、」 と、謎の猛烈アピールが始まる(笑) (あらまぁ、なんとも、薄っぺらい脂肪だこと、、、 ていうか、もはやこれ何かの嫌がらせかしら???) 心の中で苦笑い