【人に興味が持てないわけ〜自分を満たしておく本当の意味〜】
人のことが嫌いなわけではない。
海や花など自然の方が得意だけど、それでも人と一緒にいるのは好きだ。
それなのにどうして人に興味を持てないのか?
ずっと悩んできたこの問いが最近解けかけてきた。
それは自分の痛みにばかり目が向いてるからだ。
我欲にとらわれれあまり、盲目になっていたのだ。
自分の痛みや欠陥の部分に目が向いてて、
「こう思われたくない、こうして欲しい、こうしなきゃならない…」
そんなとらわれから完全に目の前にいる人に対して純粋な気持ちで向き合えてなかった。
実存を捉え損なってた。
時にはその人の中に自分の痛みや欠点を見出して
勝手にこの人のここがダメだと考えてしまったり💦
そうならないために、
なるべく自分を自分で満たしておく必要がある。
自分の傷に絆創膏を貼っておく必要がある。
人と向き合ってる時、今は出番じゃないよと。
その人の本当の痛みや幸せを捉え損ねた、
気づいてあげられなかった時の悔しさを最近心から知った。
それが胸がギュッと掴まれるような悔しさだ。
この悔しさを繰り返さないために
人と会ってる時はちゃんとその人と向き合いたい。
その人が本当に話したい事を話してくれた時に見せてくれる笑顔を見たら自然とこちらまで自然と幸せになるのだから💖
そしてそのために普段から出来たるだけ自分で自分を満たしてあげたい。
(これは人に良く見られるためとか、信頼してもらうためとかそんな薄っぺらい理由じゃない。)
愛が溢れた瞬間、パッとそれを大切な人に分け与えるために❤️
***
お付き合いしてる時はこの視点が全く無くて、
自分に盲目な私だった。
元彼女には相当なストレスと分かり合えない悲しさを与えてしまったように思う。
申し訳ない。
彼女もきっと幸せになっている事を願う。
私が言うのもおこがましいが、
素敵な人と幸せでありますように✨
