
こちらのヤル気まで削ぐ「ネガティブアプローチ」発言する人への対処法は
世の中には想像以上にネガティブアプローチでやる気を削いでくる人がいます。相手のやる気が削がれれば、それで十分。自分の立場が自動的にあがるくらいに考えているのかもしれません。そんなネガティブアプローチの人がよく口にする発言の対策を幾つか紹介したいと思います。
「私はいいと思うけど、ほかの人はどうかな」
答えとしては、「よくない」ということを主張しています。総論賛成・各論反対という言葉のとおり、個人として本当はノーなのです。
かといって、「反対です」と言い切ることはできず、自分なりに婉曲に主張しているのです。「ノーって旗を振ってんだけど、ちょっとわかってくれるかな」、ぐらいの感じでしょうか。このような曖昧で婉曲な表現をした一言で、残念ながらモチベーションが下がってしまう人はたくさんいます。
→続きはこちらをご覧ください。