命令だけでなく、仲良しだけでなく、個々が自立して包括的に生産性の高い組織づくりの大切なことは何だと思いますか。【533日目:毎日ご質問回答】
今日の即実践!自己成長の素
【目標への達成意識と心理的安全性のどちらも高い】
ご質問ありがとうございます。
昨年10月からベンチャー企業の一人目の社員として働いています。人間関係のご縁もあり、また自分が経営者側のお二人とは違うところで組織に長期的に貢献出来ると確信していること、そして組織の目標が社会課題の解決という私が長期的に取り組みたいと考えるものだったからです。
組織の目標達成への高い意識の他にもう一つ、読書習慣を重ねる中で体得していった心理的安全性の高さです。それは、『このチームでは対人関係上のリスクを取ったとしても安心できるという共通の思い』です。組織行動学のエイミー・エドモントンさんが提唱しgoogleの実証実験により長期的に生産性を上げていくための最も必要な要素として客観的に分かりました。また、Googleの調査では心理的安全性の他に、相互信頼、構造と明確さ、仕事の意味、インパクトが効果的なチームに必要な要素だと出ています。2022年の残り3か月半、自分が所属している組織にどう浸透させていくか、毎日仮説と試行と振り返りを続けていきます。一生、その時につながる人と成長していきます。
==============
自己紹介:こうじろう 植物が人間と同じくらい好き。
2018年 1月 断酒開始
2018年 2月 毎日運動開始
2019年 1月 毎日ブログ開始
2020年 4月 築70年の昭和住まい開始
2020年 5月 10代から80代までの方との対話開始
2021年 1月 毎朝タバタ式HIITバーピー運動ライブ配信開始
2021年 2月 毎日対話note開始
2021年10月 ベンチャー企業1人目社員開始
2022年 1月 毎日読書開始
2022年 7月 毎日アイスマン呼吸法開始
肉体的、精神的、社会的対話が好き。言語、非言語の対話がとにかく好き。そんな私が、読者の皆さんと一緒に即実践できる自己成長の素をお届けします。