![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63047887/rectangle_large_type_2_ff2353a1f546037ce00258e9be79d623.png?width=1200)
【224日目:毎日ご質問回答】悩みごとってどうやって解決してますか?
ご質問ありがとうございます。
毎日大体同じ時間に良質な睡眠を取ることです。40年以上生きてきて、悩み事をこじらせる、長引かせる元は結局のところよく眠れなくなる悪習慣を積み重ねることと、よく眠られるための良習慣が備わっていないことだと確信したからです。
毎日大体同じ時間に質の高い睡眠を取る!を生きる最重要事項の一つにすると、そのために身に付けるとより良い習慣と今すぐやめた方がいい習慣の情報がどんどん自分の中にインプットされます。そして、自分の習慣にするべく行動を積み重ねていきいつのまにやら習慣になっていたり、習慣じゃなくなっています。
このいつのまにやら、気が付いたら、という感覚が悩みごとの解決にはとても大切な感覚だと今までの経験上思います。ある日気が付いたら、そういえばずっと考えていたあの悩みをこの頃考えていないなとふと気づく瞬間が来るんです。良質な睡眠を毎日重ねていると悩んでいたことを忘れて、目の前の自分の興味関心好奇心に没頭できる集中力を手に入れることができるんです。
過去に何度か大き目の悩みを抱えたことがありますが、気が付いてみたら今現在まで続く悩みはありません。時が解決してくれるさー、という考えも賛同しますが、私の経験上、毎日大体同じ時間に良質な睡眠を取ることをすると、その解決してくれる時間が短くて済みます。何においても睡眠を人生の軸の一つに考えて、日々習慣を積み重ねていくことで、私は悩み事に囚われる時間を極力短くしています。睡眠以上に人生の質を上げてくれる習慣に出会えたら、どんどんと積み重ねていきます。
==============
ご覧いただき、ありがとうございます。
トレーニング配信を行っています。是非、ご参加ください。
集中力維持・リラックスタイムのお供になる
自然音・環境音をYoutubeに投稿
いいなと思ったら応援しよう!
![こうじろう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46144603/profile_ec23994aa25c817b08f828562a7e53ef.jpg?width=600&crop=1:1,smart)