見出し画像

WIN-WINプロジェクトについて

こんにちは。採用担当の大月です。

当社では、アイデアを形にするをテーマに活動しているWIN-WINプロジェクトというチームがあります。
飲食事業部の各店舗と各部署から1人ずつ参加して、様々な社内活動を行っています。プロジェクトが発足してから1年半ほど経過しており、まだまだ手探りな部分もあります。今回はそんなWIN-WINプロジェクトの今までの活動内容を紹介したいと思います。


WIN-WINプロジェクトの目的

WIN-WINプロジェクトでは、メンバーにかかわるお客様、働くスタッフ、小嶋屋総本店をまだ知らない未来のお客様のつながりを増やすことを目的に活動しています。そして、お互いがWIN-WINの関係になれるように、この名前をつけました。

1 環境づくり
・メンバーは自ら考え行動することができる自立した人材への成長を目指す
・会社への参画意識をより持ってもらう

2 自身とやる気の醸成
・企画を考え、実行し、成功することでモチベーションアップにつながる
・メンバーで協力し、さらなるチームワークリーダーシップを身につける

3 継続と定着の仕組みづくり
・企画 →実行 →反省の サイクルを継続する
新しいアイディアを常に考え、提案する

メンバーの集合写真

活動内容

1 改善活動の強化
・年に3回のお客様アンケートの結果を共有し、改善活動を行う
・Googleマイビジネスの内容を確認する
・ミステリーショッピングリサーチを活用する

2 Webマーケティング
・Instagramやnote、YouTubeを通じて情報発信を行う
・小嶋屋総本店に興味を持っていただくための動画を作成する

3 リクルーター活動
・新卒採用の説明会や面談フォローを行う
・学生目線の採用活動を展開し、ミスマッチを減らす

動画撮影の様子

今後noteではWIN-WINプロジェクトのメンバーや活動を詳しく紹介したいと思います。更新をお楽しみに!
更新頻度も高くできるようにしていきたいです!

企業情報

▽リクルートサイト

▽コーポレートサイト

▽ショッピングサイト


いいなと思ったら応援しよう!