![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65113106/rectangle_large_type_2_f59f465d0e7094bf6a7500ea2ec18d15.jpeg?width=1200)
いるかの改心 体管理とルーティンチェンジ!!
昨日は、私の高血圧を暴露しました。お医者さまには薬を飲まないのと将来家族に迷惑かけるよと脅された話をしました。皆さんは毎日の体管理やってますか??
さて、今日は体管理のお話です。具体的な数字は秘密です。まず、今年になって仕事が忙しくストレス満載。だから毎日の食事は気をつけているものの、間食やお酒もしばしば。一回の食事も食べ過ぎ気味に。そのせいもあって、5キロの体重増加。
血圧の原因の一つは、肥満。その原因は食事とお酒と、運動不足。つまり、体重を減らすということは、高血圧の原因を減らせるっていうわけです。ですので、さっそく、オムロンの体脂肪計のついた体重計を買いました!!やっぱり早いアクションが大事よね。血圧計は既に家に古いけどあったので、それを使います。
まず、1つ決めたことを暴露します。
もし、半年で血圧が改善できなかったら、血圧の薬を飲みます。
もう、頑固はやめようと。
で、半年の目標設定。
体重 8キロ減
血圧 朝晩の平均、上125以下 下80以下
これができないなら、薬を飲みます。私にとって薬を飲むことは大変なことなんです。今回の567ワクチンも打たないと決めているし、他に服用している薬もない。体に異物を入れたくない人にとって相当な覚悟。
でね。これまで朝ごはんは食べない半断食を10年実践してきましたが、今回から少し食事を変えていきます。
朝;ビーツとりんごとニンジンの生ジュース
昼;お米中心の少食。味噌汁は薄味で。納豆
夜;果物か少々の食事(お酒は飲まない)
ちなみに、高血圧の薬は10位下げる効果があるようですが、ビーツっていう野菜も同じくらいの効果があるって話です。ですので、朝は生ジュースを取り入れるようにします。
それから、毎日の運動。これが一番難しい。でも必ず1時間以上の運動をしようと決めました。ロードバイクでの通勤は毎日はたいへんだから、家の中でできるようにします。
夜の食事制限もこれまたキツイ!!なぜなら、会食が多いから。出来る限り断るようにします。
とにかく、薬を飲まないためならなんでもできるって思っている。私にとって大きな決断だからね。
また、その後の報告をnoteしますね。