あなたの街のインド料理の店主、もしかして、凄腕の○○かも!?世界最強のインテリジェンス機関
皆さん!!カレーはよく食べますか?私は昔から大好きです。インドのカレーは大人になってから食べたけど、やっぱり美味しいな。26歳の時にネパールに山籠りした時には、毎日カレー。それもヤギとかが入っていたり、闇鍋ならぬ闇カレー。
昨晩も、ナンとカレーを食べてしまった。美味しかった!
さて、今日は、ちょっぴり、ウッソー、っていう驚きの記事かもしれませんよ。
今日のテーマは、あなたが通っているインド料理屋の店主は、インドのインテリジェンス機関の回し者かも?って話です。
皆さんのご近所、もしくは街には1軒や2軒のインド料理があるでしょ。
実は、インド料理屋は仮の姿なんです!
えええええええ??
また、いるかのウソっぽい話がでった〜って感じでしょ。
まあ、無理もありません。CIAとかMI6は映画でよく出てきますし、最近はイスラエルとハマス戦争で、モサドも少しばかり有名になってます。が!しかし。世界で一番すごいのは、インドのインテリジェンス機関、諜報機関です。
あんまり知られてない、その筋の人なら知っているお話。さっきも書きましたが、世界に散らばっているインド料理屋の中には、多くの諜報部員がいます。これ、ほんとです。まあ、情報をインドに報告するくらいの人もいますが、実は脱いだらすごいんですっていう人も多数います。
なんだか、明日からインド料理屋の店主が気になって仕方なくなりますよ。
でも、「もしかして、諜報部員?」なんて聞かないでください。ブスっとやられるか、カレーに、○を入れられるかも。。
ですので、そっと胸板や顔や体の傷、目つきや盗聴マイクなどを見つけるのもインド料理屋の楽しみの一つになるに違いありません。