
【グルメ:蕎麦】『土山人』のすだち蕎麦を食べ、感動してきた。(東京都池尻大橋)
この前、蕎麦の比較試食を実施した。(職業柄)
正直、味の違いはわかるものの、質の優劣については全く判断がつかなかった。
蕎麦は、
“うまいうまくない”よりも“好み”だな
と、勝手に納得させている自分がいた。
そんな甘い考えも、このお店を知って、いとも簡単に覆った。
そう、それが池尻大橋にある土山人だ。
13時、ピークが過ぎた頃にお邪魔したが、20人程の列が。30分ほど待ちやっと店内に入れた。
ゆったりとした、落ち着きある店内。
冷やしすだち蕎麦 はじめました
なんて書いてあるものだから、そりゃ頼むよね。
あと、だし巻き玉子も気になり注文。
先に来たのは、だし巻き玉子。
ずっしりとした玉子の上に、青々とした葱がふんだんにのっかっている。
一口食べただけで旨さはわかった。玉子は弾力はあるが噛むとほろほろと崩れ、出汁が滲み出て、口いっぱいに香り、味が広がる。
葱のアクセントもたまらない。。。
そして、、大本命、そばの登場。
透き通ったスープの上に、すだちが綺麗に並べてあり、先ずビジュアルが満点💯
毎日打ちたての蕎麦を提供しているとの事で、今回は粗挽き田舎蕎麦をセレクト。
お出汁とすだちと蕎麦のみの、非常にシンプルな一杯。
だが、お出汁は素朴な味わいで打ちたての蕎麦の香りをしっかり引き立てている。
蕎麦もしっかりお出汁を絡め、後からすだちで爽やかさを演出しており、非常に旨い!
シンプルイズザベスト!
とはまさにこの事。
ここの蕎麦を食べて、感じた。
蕎麦は、お出汁や香りを楽しむ為の食べ物なのかもしれないと。非常に感動できる一杯。
蕎麦本来の香り・味・感動を味わいたい方は間違いなく行くべきお店。
蕎麦は奥が深いなぁと思えたお店でした。
気になった方は是非行ってみてね😋
まーた良いお店を見つけてしまいました、、、
ではでは、今日はこの辺でっ!👋
■本日紹介したお店
土山人(池尻大橋/そば)
住所
東京都目黒区青葉台3-19-8
営業時間
時間短縮営業期間中(9/30まで)
(持ち込みも不可)
開店 : 11:30
閉店 : 20:00
食事L.O. 19:30
通常時
昼:11:30~15:00(L.O.14:30)
夜:18:00~23:00(L.O.22:00)
日曜営業
定休日
月曜日