![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79609011/rectangle_large_type_2_c93b74a694e2962738848cb2b6e244c8.jpeg?width=1200)
妻のピンチを乗り越えろ。【#5】
おはようございます。マガジン5週目。
自分の本音は見えづらい (月)
【昨日の就寝時間】21:30
【本日の起床時間】04:55
月曜の早起きは気持ちが良い。日曜日はいつもよりも早寝を心がけ週明けに備える。そして月曜から気合が入った早起きができると、1週間のスタートダッシュが気持ちよく切れる。このスタートダッシュが切れるか切れないかで1週間のパフォーマンスが変わると思う。
サッカーを見る
月曜朝はDAZNでJリーグの全試合のハイライトを視聴する習慣がある。ずっとサッカーをやっていたこともあり、サッカー観戦は週末のルーティンの一つ。ざっとハイライトを全て見ると1時間くらいかかるので、その間は週明けの掃除・家事・料理・風呂 とながらしながらの視聴。
このルーティンが終わると1週間がスタートしたような気持ちになる。早起きして楽しみなことを作っておくことが早起きのポイントでもある。
仕事以外のパフォーマンスの重要性
お世話になっている出版社さんと打ち合わせ。
雑談を踏まえながら、次の出版の可能性のあるテーマ決め。僕が昔から思っていることは、仕事時間を頑張ることは当たり前で、9:00-18:00の生産性を上げる話は世の中に沢山あるので、あとは実践するだけだと思っている。大事なのは、9:00-18:00以外の毎日のコンディション作りなのではないかと思っている。
ここから先は
4,392字
/
4画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
お読みいただき、ありがとうございました! 現在全国にてコミュニティメンバーを大募集! https://community.camp-fire.jp/projects/view/243458 是非一緒に朝活しましょう^^