![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43727544/rectangle_large_type_2_32aa033fd46adc0ff878db28c142f515.jpg?width=1200)
大根ときざみ揚げのピリ辛炒め
2021年1月22日(金)
用意するもの
・大根 170g
・きざみ揚げ 10g
・水 100㏄
・ごま油 小さじ1
・酒 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・みりん 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・豆板醤(チューブ) 5㎝
大根は皮付きのまま厚さ1㎝のいちょう切りにする。耐熱皿に広げて並べ、水をちょろっと垂らしてラップをかけ、500wで3分間、電子レンジにかける。
鍋に大根とだしの染みこんだきざみ揚げと水を入れ、中火にかけて沸騰させる。2分ほど沸騰させたらざるに上げる。
酒、しょうゆ、みりん、砂糖、豆板醤を合わせた調味液を作る。
中火で熱したフライパンにごま油をひき、水を切った大根ときざみ揚げを入れ、調味液も入れて炒める。調味液を全体に絡ませながら、それがほぼ無くなる寸前まで炒めたら皿に盛って出来上がり。
大根が透けかかったいい色をしている。電子レンジで下ごしらえし、さらにきざみ揚げと一緒に煮ているので、硬すぎず軟らかすぎずちょうどいい食感に仕上がった。大根はタイトル通りピリ辛だが合間にきざみ揚げを口に含むとだしがジュッと出て甘い。辛いのが好きな人は豆板醤をもっと入れるといいだろう。
明日もおいしいものが食べられますように!