マガジンのカバー画像

心理学

42
ビジネスに役立つ心理学マガジン
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

ピリオダイゼーション

ピリオダイゼーション

Question
学生にアンケートに答えたら5ドル支払うと持ちかけます。どちらがよりアンケートに答えてくれたでしょうか?
A) 締め切りは5日後と伝える
B) 提出期限は設定しない
Answer?↓

Answer
(A)
締め切りを設定したら66%、期限設定しないと25%がアンケートを提出しました。
Why?↓

Reason
🔸ピリオタイゼーション🔸
優先順位のつけかたによ

もっとみる
焦点の移動

焦点の移動

Question
今の仕事を面白くない、と考えてる従業員に質問をしました。どちらが仕事に前向きになったでしょうか?
A) なぜ仕事をが面白くないと思うんですか? B) そう考えることで仕事にどう役立ってますか?
Answer?↓

Answer
(B)
Aは仕事が面白くない、という自分の考えに固執した。Bはメリットがないことに気づき、どうすれば仕事を面白くできるだろうかと考え始めた。

もっとみる
証明型と習得型

証明型と習得型

Question
中学生をチームに分けてテストしました。何度かテストを繰り返した後、どちらの成績の伸びが大きかったでしょうか?
A) 他の学生と比較して評価する、と伝えた
B) あなたの成績の上がり具合を基準にして評価する、と伝えた
Answer?↓

Answer
(B)
Bチームの方が大きく成績が伸びた。テストが楽しかったという声も多かった。
Why?↓

Reason
🔸証

もっとみる
権威者の指示

権威者の指示

Question
仕掛け人の生徒役と被験者の教師での実験です。教師には電気ショックのスイッチを徐々に高め、致死レベルまであげるよう指示されます(実際に電流は流れない)。教師の取った行動は?
A) 電気ショックを断った
B) 300ボルトまで電気ショックを流した
Answer?↓

Answer
(B)
300ボルトまで40人全員がスイッチを押した。そのうち25人は450ボルトまで電気シ

もっとみる
連想ネットワーク

連想ネットワーク

Question
学生にエンピツを加えさせてマンガを読んでもらいます。どちらがマンガを面白く感じたでしのうか?
A) エンピツを横向きにくわえてもらう。笑顔の表情になる
B) エンピツを縦向きにくわえてもらう。不満げな表情になる
Answer?↓

Answer
(A)
笑顔で読んだほうが面白かった、と答えた
Why?↓

Reason
🔸連想ネットワーク🔸
笑顔で取り組むと、

もっとみる
好奇心の効能

好奇心の効能

Question
初対面の被験者と5分話してもらいます。どちらが好意的に捉えられたでしょうか?
A) 相手との共通点を探して話す
B) 相手との相違点に関心を示し、質問するようにする
Answer?↓

Answer
(B)
エネルギーに溢れてる、ユーモアがある、など好意的な印象があげられました
Why?↓

Reason
🔸好奇心の効能🔸
好奇心の強い人は、色々な人と仲良く

もっとみる
価格と価値

価格と価値

Question
被験者に同じワインを飲んでもらいました。どちらのほうが評価が高かったでしょうか?
A) これは45ドルのワインです、と伝える
B) これは5ドルのワインです、と伝える
Answer?↓

Answer
(A)
45ドルのワインだと聞いた人の方が評価が高かった
Why?↓

Reason
🔸価格と価値🔸
値段が安ければ安いなりの、高ければ高いなりの受け取り方をす

もっとみる
非競争的報酬

非競争的報酬

Question
被験者の男の子に2人1組で課題を解いてもらいます。どちらのチームが自分の努力に対して振り返りができたでしょうか?
A) 成績が良かったほうが勝ちと伝え、買った方がごほうびをもらえる
B) 勝ち負けは無し。協力してくれたごほうびをあげる
Answer?↓

Answer
(B)
成績を振り返ったときに、Aチームは自分の能力や努力の結果と考え、Bチームは自分の努力の結果と

もっとみる
集合的無知

集合的無知

Question
被験者に部屋で作業してもらい、その部屋に煙を流し込みます。より通報したのはどちらでしょうか?
A) 被験者が1人
B) 被験者が3人(うち2人はサクラ)
Answer?↓

Answer
(A)
Aは7割以上が通報したが、Bは1割しかいなかった
Why?↓

Reason
🔸集団的無知🔸
人数が多ければ多いほど、自分でない誰かが対処してくれると思いやすい。頭

もっとみる
内発的動機付け

内発的動機付け

Question
幼稚園児にマーカーペンで遊んでもらいました。継続的にマーカーペンで長く遊べたのはどちらでしょう?

A) 上手に書いたらご褒美をあげる、と伝えておき、絵を描いた後にご褒美をあげた
B) ご褒美のことを伝えずに、絵を描いた後にご褒美をあげた

Answer?↓

Answer
(B)
その場ではAのほうが長い時間遊んだが、数週間後にご褒美無しでマーカーペンで遊んでもらっ

もっとみる
経験の自己と記憶の自己

経験の自己と記憶の自己

Question
定期的に幸福感をたずねました。どちらがより幸福と感じたでしょう?
A)いまを楽しむことによって得られる幸福感
B)苦しい経験をしながら振り返って「やってよかった」と感じる幸福感
Answer?↓

Answer
(B)
Bのほうが楽しかったと継続的に幸せを感じた。
Why?↓

Reason
🔸経験の自己と記憶の自己🔸
穏やかに快適に過ごす幸せもある。ただし、

もっとみる
計画の誤り

計画の誤り

Question
学生たちに卒業論文を仕上げるのにかかる日数を予測してもらいました。どちらが多かったでしょう?
A) 予測より早く書き終えた
B) 予測より時間がかかった
Answer?↓

Answer
(B)
予測より早く終わったのは1/3だけでした。平均して33.9日と予想されたが、実際は平均して55.5日かかりました。
Why?↓

Reason
🔸計画の誤り🔸
自分の

もっとみる
自信過剰バイアス

自信過剰バイアス

Question
全米トップクラスの大学生に、簡単そうに見えるが、よく考える必要のある3問の問題を出しました。どれくらいの学生が全問正解できたでしょう?
A) 80%以上が正解できた
B) 全問正解できたのは20%未満
Answer?↓

Answer
(B)
思考せずにパッと答えてしまい、全問正解は20%未満でした。
Why?↓

Reason
🔸自信過剰バイアス🔸
思考せず

もっとみる
分析病の罠

分析病の罠

Question
2つのチームにわかれ、かなり冷たい水の中にできるだけ長く手を入れてもらいました。どちらが長く水に手を入れてたでしょう?
A) そのまま水に手を入れてもらった
B) ペンの色、好みのTシャツ、大学の講座などの選択をしてから水に手を入れてもらった
Answer?↓

Answer
(A)
Bチームのほうが早く手を出しました。続けて数学の問題を解いてもらったところ、Bチーム

もっとみる