
Photo by
pasteltime
子育てには。
目には見えない苦労(苦労って言葉をあまり使いたくないけど)
があるなぁと思います。
同じ現象をなんてこと無いと感じるか、負担に思うか。
各々違ってくると思いますが・・・。
息子はもうしょっちゅう耳鼻科に行きます。
元々鼻炎で、ひどいと副鼻腔炎になる。
ハウスダスト持ちで、風邪もしょっちゅう引く。
今朝も耳鼻科に連れて行ってから学校まで送り・・・。
今帰宅しました。
こんなことが頻繁に続くので、体力ないととても太刀打ち出来ない。
一応精神疾患あるんだけどなぁ・・・そんなこと言ってられない。
だからやるべきことをやったらさっさと自分の好きなことをする時間を作ります。小一時間、しっかり自分時間があればその日1日は乗り切れたって
思うことができるんです。
今はこうしてnoteを書きながら、音楽流して珈琲飲んでます。
自宅でできる、自前カフェです。
意識しないと家事雑事やってしまうので・・・。

先週は子供同士のトラブルで、親御さんとラインでやり取りしたり
もう毎日何かしらあります😭
深刻に考えず、成長の一歩だと言い聞かせていますが、
とにかく心身ともにエネルギーが要ることで。。。
しばしの充電期間。
noteがあってよかったなーとしみじみ感じている所です。
愚痴っぽくなり、失礼しました。
⭐︎
今日の息子の一句
「おばさんになればなるほど癖強い」
↑私見て言った(笑