![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129978338/rectangle_large_type_2_3a9dfaa96d696e55ff03a8b98b1efa4a.png?width=1200)
Hugo(Binario)メモ_メインカラーの変更
自分で作ったゲームを公開する小さなページをGitHubPagesで作っていますが、そこでHugoという静的サイトジェネレータを使っています。
簡単に言うと公開されているテーマから好きなものを選んでページをビルドし、それぞれのテーマのルール従ってページを追加していく感じです。僕は「Binario」というテーマを使っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1707185194788-oSJnvlhqaP.png?width=1200)
Binarioの公式サイトを見ていたらメインカラーの変更方法が書いてあったので忘れないようにメモ。このオレンジも結構好きだけど。
・サイトルートにある「config.toml」を編集。[Params]の段落に以下のような文を追加。
colorTheme = "" # dark-green, dark-blue, dark-red, dark-violet
ここを指定しないとオレンジ。それ以外にも選択できるようなので試しに「dark-green」にしてみます。
colorTheme = "dark-green" # dark-green, dark-blue, dark-red, dark-violet
![](https://assets.st-note.com/img/1707185431892-bB8ihoEqb3.png?width=1200)
このカラーテーマは「static\css\themes」の中にあるcssが実体。dark-green.cssのような形で存在します。
自分で作ることも可能。htmlの色見本を調べて#f8f8ff(ghostwhite)で作ってみます。
同じ階層に「dark-ghostwhite.css」を作って、configを変更。
colorTheme = "dark-ghostwhite" # dark-green, dark-blue, dark-red, dark-violet
![](https://assets.st-note.com/img/1707185735384-r6MsLBxQXO.png?width=1200)
うーん…。なんか結局最初のオレンジが良い気がしてきましたね…。
結局ゲームとかでもデフォルト装備に戻っちゃう感じ。
まぁ変更方法は分かったのでもう少しいろいろ試してみます。
今回はここまで。
読んでいただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![こいでみず](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44789694/profile_1cd7b174cc27b236ea999f25879c8555.png?width=600&crop=1:1,smart)