![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59538664/rectangle_large_type_2_cc5674e5451b98cacce1945a97e0ad1e.jpeg?width=1200)
スパークリングワインと生食パンサンド
コンビニのワイン・レストランのワイン
ツイッターとnoteで展開させていただいているコンビニワインペアリングシリーズ。前回はセブンイレブンで購入できる「スペインのスパークリングワイン」と「桃を使用した贅沢なオードブル」とのペアリングをご提案させていただきました。
今回は番外編と致しまして、ナチュラルローソンでお馴染みのチリのスパークリングワインを、コンビニ内のお料理ではなく自作のお料理と合わせてご紹介致します。
このシリーズがきっかけとなり、数多くのコンビニエンスストアのワインやウイスキー、日本酒等のラインナップを拝見させていただきました。中でも、ある時立ち寄ったナチュラルローソンの品揃えは、得に充実しているように思えたのです。とはいえ、もちろん全ての店舗を見たわけではありませんし、他のコンビニ各店の1,000円以下で購入できるワインのラインナップも日に日に充実度を増してきていることを実感しています。
これからがますます楽しみであると同時に、酒類提供が解禁された際に、飲食店でしか飲むことのできないラインナップをプロフェッショナルのお料理と共に供出する日が来るのもとても待ち遠しい。レストランではコンビニエンスストアのラインナップとはまた違った幅広いラインナップと、独自の世界観、コンセプトの下に厳選されたワインが並びます。そこには普段飲みのワインとはまた違う、生産者と選定者のもう一歩踏み込んだこだわりが存在する。ワインの品質はもちろん、その管理やさまざまな要素に対してそれが言えます。
最後までご覧いただき、心より感謝いたします🥂