ワインペアリングのコツ・実践編 〜料理とワインをもっと楽しむための10のヒントと20皿のマリアージュ〜
はじめに
料理とワインのペアリングの基本的な知識、考え方に関して、以前、8つのヒントをnoteでまとめさせていただきました。
今回は、その続編と致しまして、前作で解説した8つのポイントに対し、料理とワインの組み合わせの具体例を、それぞれ挙げさせていただきました。
料理とワインの組み合わせは、それらがうまく相乗した時、なんとも言えない幸せな気持ちになります。
ワインペアリングは、高級レストランのプロだけができる特別なものとお考えの方も多いかもしれませんが、ちょっとしたコツを知ることで、どなたでも日常の食卓や、お店での食事にも取り入れることができ、楽しみを大きく広げることができるのです。
私は長年、ソムリエとしてレストランの現場で、このワインと料理のペアリングを探求し続け、現在は、その経験とノウハウをベースに、都内数店舗のワインセレクション、料理と飲み物のペアリングの構築を主とした活動をしていますが、日常においても、料理にワインをペアリングをして楽しんでいます。
今回は、これまでの私の経験から、各ポイントに対して具体的な料理とワインのペアリング例を、トータルで20パターンご紹介させていただき、解説をお付け致しました。
「ワインペアリングのコツ〜料理とワインをもっと楽しむための8つのヒント〜」と合わせてご覧いただくことで、より理解を深めていただけるでしょう。
日常の食事の場面をもっと豊かにするために、これからお話させていただくノウハウをお役立てください。
最後までご覧いただき、心より感謝いたします🥂