マガジンのカバー画像

ワインディレクター

ワインを始めとするさまざまな飲料と料理の楽しみ方、日々の食事をもっと楽しむためのノウハウを知ることができるnote。経歴20年以上のソムリエが、これまでの経験と今の気づきから、そ…
月に2本以上お読みになる場合は、定期購読マガジンがおすすめです。月の途中にお申し込みいただいたとし…
¥580 / 月
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

オレンジワインと料理 ペアリングのコツ 〜カルディ編〜

はじめにカルディは1,000円前後で買えるワインが多数そろい、家飲みやホームパーティーに持参…

150

ギリシャのおすすめ白ワインのテイスティングコメントと品種個性 ワインペアリングの…

はじめに 今回は久しぶりにワインのテイスティングコメントシリーズの続編をお届けします。 …

200

カルディワインの選び方

はじめに 今回はカルディのワインと料理のペアリングシリーズの続編をお届けいたします。 1,0…

200

日本ワインをテーマにした映画「シグナチャー」

はじめに 出演者の情報解禁となりました映画「シグナチャー 〜日本を世界の銘醸地に〜」。私も…

100

ノンアルコールの日々を過ごして気づいたこと

はじめに 最近は意図的に「アルコールを飲まない日」をつくるようにしています。 ワインディ…

200

スーパートスカーナ「サッシカイア」とそのセカンドの比較テイスティングをして気づい…

はじめに 2018年のワイン・スペクテーター年間トップ100において見事に世界第1位を獲得したイ…

200

カルディのニュージーランド ソーヴィニヨン・ブランのテイスティングコメント

はじめに 今回は、先日Twitterで発信させていただいたこちらのワインのテイスティングコメントを詳しくお伝えしたいと思います。 本来であれば、カルディワインと料理のペアリング解説noteのシリーズとして書かせていただくところですが、今回に関しては、ワインそのものにスポットを当てていきたいと思います。 非常にコストパフォーマンスが高いのに加えて、ソムリエ・ワインエキスパート、コンクール等のテイスティング試験を受ける方にとっても、美味しく楽しみながら、品種、産地の個性、料理

¥150

3,500円以下のおすすめワインベスト3 〜2022年5月編〜

はじめに 当月の1ヶ月間でテイスティングしたワインの中から、完全に個人的見解でベストワイン…

250