マガジンのカバー画像

ワインディレクター

ワインを始めとするさまざまな飲料と料理の楽しみ方、日々の食事をもっと楽しむためのノウハウを知ることができるnote。経歴20年以上のソムリエが、これまでの経験と今の気づきから、そ…
月に2本以上お読みになる場合は、定期購読マガジンがおすすめです。月の途中にお申し込みいただいたとし…
¥580 / 月
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

南アフリカワインと料理のペアリング解説 Part 2

はじめに南アフリカワイン専門のワインショップ「アフリカー」が、先月中旬に新たにオープンし…

150

ソムリエ サービス実技のワイン「シャトータサン」のテイスティング。三次試験で求め…

はじめに 長きに渡る戦いもついに終結。 今年もソムリエ三次試験が終わりました。 ソムリエ…

200

ヴィンテージシャンパーニュの魅力と美味しく飲むためのポイント

はじめにTwitterでこのようにご紹介させていただいたばかりのパイパー・エドシックの2012年。…

250

たこ焼きとワインのペアリングについて考えたこと

はじめに想像していた以上に反響の大きかったのが、たこ焼きとワインのツイート。「たこ焼きと…

150

ボージョレ・ヌーボー2021年の楽しみ方

はじめに今年もボージョレ・ヌーボーがいよいよ解禁。毎年必ず話題になるこのワインについては…

200

焼酎専用のグラス その大きな可能性

はじめに先日、Twitterでこのようなツイートをし、大きな反響をいただきました。 近年、日本…

150

南アフリカのスペシャルジン その魅力と楽しみ方

はじめに先月オープンしたばかりの南アフリカワインと料理のペアリングをコンセプトにしたレストラン「ヘルマナス714」 店名は、南アフリカの実際の地名に、お店の住所である荒木町の7−14に由来。お店のロゴマークは、現地ヘルマナスで有名なホエールウォッチングにちなんで、クジラをモチーフにしたデザインとなっています。 ワインと料理のペアリングが中心のお店ですが、ワイン以外の南アフリカ独自の飲み物にもしっかりと着目しています。ソフトドリンクは南アフリカの「アップルタイザー」を、食後

デザートとワイン ペアリングのコツ 〜甘味についての考え方〜

はじめに今回はデザートとワインの相性についてお話させていただきたいと思います。 レストラ…

200

持ち込みワインの選び方

はじめにこれまで長年ソムリエを続けてきて、多くのワインに関するご質問もいただいてきました…

200